アマプラについに来た!

きさらぎ駅の続編が!!

 

6月に公開されてから3ヶ月でアマプラで見られるなんて

かなり早いびっくりですよね。

 

前作の感想はこちらダウン

 

 

 

 

1が予想以上に怖くて(そして面白かった)ので

続編もかなり期待していましたキラキラ

 

 

以下、箇条書きで感想を書いていきたいと思います。

ネタバレも含んでいるので見たくない方はバックプリーズ

ダウン

ダウン

ダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・いやー、続編はかなり振り切っていましたね

 

 

 

 

 

 

ギャグ方向に笑い泣き

 

 

 

・完全にきさらぎ駅RTAという感じでした。

もはやホラー演出すら登場人物もサクサク受け流して

なんならこの状況ちょっと楽しんでない君たち…!?とさえ思ってしまった笑い泣き

 

・RTAなので(?)かなりテンポは良かったです。

 

・下手にホラー方向にシフトするより、

いっそギャグ方面に振り切るという舵の切り方はかなり良かったと思います。

 

・あからさまに面白い!ギャグ!というよりは

進撃の巨人的な…真面目なのになんかシュールな笑いの誘い方です笑い泣き

そういうの刺さる人は爆笑間違いなし。

 

 

・途中の机や椅子を足場代わりにして進むシーン

椅子と机の数が足りなくて、これ以上進めないどうしよう!!ってなってたけど…

後ろからどんどんバケツリレーみたく、

机と椅子渡していけば良いのでは…?と思ったの私だけ笑い泣き

大人が何人も揃って、そこには一切触れないのもシュールで面白かった。

 

・↑のツッコミはさておき、

どうあがいても抜け出せない絶望感はかなり良かったです。

 

 

 

 

・ちなみにただのおもしろ映画ではありませんよ…真顔

ラストはしっかりと前作同様ヒトコワのお話にまとまっていましたし

どんでん返しはお見事でした。

これだけのギャグをやって、しっかりストーリーは練られていたの、すご。

 

 

 

 

 

 

・ちなみに字幕で見るのをおすすめします笑い泣き

(高揚する音楽)→登場人物がかっこよく歩いてくるシーンとか

字幕でしか味わえない笑いもあるので笑い泣き

 

 

 

1と2は絶対両方見たほうが良いですグッ

面白さも倍増します笑い泣き