いよいよ5/30から、あさひかわ菓子博が開幕しますね…びっくりマーク

テレビで毎日のように宣伝されていて、わくわくが止まりませんニコニコ

残念ながら仕事で初日の参戦は難しいのですが、6月前半の方で必ずいくぞーー!!!!

 

 

 

 

マスコットキャラクターのまんまるなシマエ大福がかわいい

(我が家ではもちぷよと呼んでいます爆笑

 

公式サイトのこのシマエ大福をタップすると、

てけてーん、てけてーんと左にワイプアウトしちゃうのも面白かわいい爆笑

最初見たとき、お前マスコットキャラクターなのにどこいくねーーん!!と思わず夫婦で大爆笑しました爆笑

やったことのない人はぜひ試してみてください笑い

 

 

 

 

 

我々夫婦はなんだかんだ3月からずーーーっと楽しみにしていたこのイベント!!

毎日のようにインスタや公式サイトをチェックしているので

今回はざっと企画や見どころをご紹介しますニコニコ

※一般のお客さん向けじゃない企画は省きます

 

全国スイーツマーケット

 右差しここに行かないと話は始まらない!このイベントのメイン会場。

全国から約1000品のお菓子が集結!

ちなみにあさひかわ菓子博のインスタで、いくつか出店予定のお菓子が紹介されています。

公式サイトの一覧だと文字でしか把握できないので、ある程度イメージを掴むためにも必見です気づき

 

たいせつステージ

 右差し日替わりでサンプリングなどのイベントを行っているので、こちらは公式サイトのスケジュール表を要チェックです。大体1時間おきになにかしらのイベントを行っています。

 

協賛企業PRコーナー

 右差し試食やここだけの限定商品を販売している企業もあるのでこちらも楽しみですね!

 

北の大地グルメコーナー

 右差し屋台や日替わりでキッチンカーも来る飲食ブース。お菓子たくさん買ってたら絶対しょっぱいもの食べたくなるので必見ですね。

 

スイーツファミリーランド北海道

 右差しカルビーや森永など、大手菓子メーカーのイベントブースです。ゲームや無料サンプリングなどを行うそうです。ちょっとお買い物に飽きてきたお子様にもおすすめOK

 

モンスターカプセル

 右差しなにげに一番楽しみにしている企画かもしれない。参加料1000円で巨大なガチャガチャを回せます爆笑

景品にはシマエ大福のオリジナルグッズもあるそうです…ほしい。

 

折り鶴と光のトンネル

 右差しお菓子の包装紙で作られた折り鶴とイルミネーションのトンネルだそうですキラキラ

昼間でもきれいに見えるかなはてなマーク

 

 

 

まだまだ紹介したい企画はありますが、今日はこのへんでショボーン

明日は残りの企画と、菓子博以外の旭川おすすめ観光スポットも紹介しますキラキラ

 

あ、あと超びっくりマーク大事なことを一つ…

旭川は車で行く人も多いと思いますが(我が家も車で参戦)、

あさひかわ菓子博会場の大雪アリーナの、駐車場を使うことはできないそうですアセアセ公式サイトに会場周辺の民間駐車場マップがあるので、そちらの駐車場ををご利用くださいショボーン

 

 

菓子博出店予定のお菓子で、私が目をつけているものたちダウンダウン

北海道では買えないものを主に狙っております真顔

Amazon、楽天でそれぞれ載せています。

インスタでもチェックできるので、ぜひ覗いて見てくださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あたしンちでゆずひこが父に、それ中身ブチュっと出るぞ!…と騙されていたあの“かるかん”かな!?

あのシーン好きで印象に残ってます爆笑