北海道江別市にあるお豆腐屋さん、菊の家さんでお買い物をすると
生おからをおまけに付けてくれます
今日はその生おからを使って大ざっぱ簡単ドーナツを作ってみました
材料はこちら
※最終的に生地がベタつかず・粉っぽくならなければ良いので、おからもホットケーキミックスも作りやすい量で大丈夫です。
生地の感触は牛乳の量で調整すれば良いので、あまり気にせず…
・生おから100g〜150g
・ホットケーキミックス150g〜200g
・卵1個(無くても全然OK!)
・牛乳100ml〜(粉っぽければ少しずつ足す)
・砂糖15g(完全に無しでもOK。ホットケーキミックスに砂糖が含まれているので、少なめにしています。)
その他ココアパウダーや抹茶、ほうじ茶パウダーなどお好みでアレンジください
大まかな作り方
①ボウルにおから、ホットケーキミックス、牛乳、砂糖、(あれば)卵を入れてゴム手袋をはめた手で混ぜる
②好きな形に成形(ドーナツ型でもまんまるでもOK)
③フライパンに1cmほど油を敷き、弱めの中火で温める。
④弱めの中火のままコロコロしながらドーナツを揚げる。つまようじで刺したときに生地がつかなくなるまで。
すぐ黒くなっちゃいそうだったら弱火にしてもOKです。
私はいただいた生おからをジップロックに入れて冷凍しています
画像はレンチン解凍すると158gあったので、そのまま全部使いました。
使っているホットケーキミックスはこれ!
コープで売っています。
1袋150gで、保存料・着色料・香料不使用・アルミニウムフリーのベーキングパウダー使用と、体に嬉しいホットケーキミックスです
だいたい同じ大きさにしたら、
薄く油を敷いたフライパンを温め…
揚げる!!
丸ドーナツだと、大体20cmのフライパンで8個一度にできます。
このあとココアパウダーを混ぜたドーナツを6個作りました
ドーナツの大きさにもよりますが目安として、
150gのおからとホットケーキミックスで13〜15個くらいのドーナツを作ることができます
ポンデカーに乗って見に来た(2人乗りはだめですよ)
ちなみに豆乳でも作ることができます
そしてお豆腐屋さんのおから、美味しいです生地のモチモチ感
砂糖不使用やグルテンフリーなど、
体に嬉しいホットケーキミックスは色々ありますね
楽天でもグルテンフリーや無添加ホットケーキミックスたくさん売っています