今日のおやつは…どん!!!

 

 

塩かりんとうとルピシアの棒ほうじ茶ー!!!

 

塩かりんとうはoisixで頼んだのですが、市販では売ってないのかな?

見たことないかも。

 

棒ほうじ茶はルピシアの福袋に入っていましたウインク

 

 

 

 

まずはかりんとうをご紹介…

 

 

芋けんぴとかりんとうの違いよく分かってない←

見た目少なく見えますが、ポリポリ固くて食べ応えありますもぐもぐ

 

甘すぎずしょっぱすぎず、ちょうどいい塩梅で手がとまらないっ

ツヤツヤですがベタつきはないので、手が汚れません。

 

 

 

 

 

ルピシアと言えば紅茶ですが、

実は緑茶とかほうじ茶とかも美味しいんですよニコニコ

 

 

ほうじ茶の原材料見ていつも思うけど、原材料名緑茶なの納得行かないうさぎ

 

 

 

 

見てびっくりマーク

ほんとに棒だーーー!!!

とりあえず800mlのティーポットの底が見えなくなる程度に入れました。

 

 

 

 

棒。

茶葉がほんとに棒だキョロキョロ

 

普通のほうじ茶の茶葉と違って、茎の部分だけを使っているそうです。

茎部分は苦みや渋みが少ないらしい…

 

確かにすっきりと香ばしくて、とっても飲みやすかったニコニコ

 

 

 

だいたい毎日おやつの時間に、

ルピシアの紅茶やお茶を楽しんでいますコーヒー

また新しい茶葉開けたら紹介しますねウインク

 

 

 

 

美味しいおやつを彩るものたち↓