今日はお休みでした。
先週末は娘と一緒にクリーンセンターに行きました。
数日前に台車のタイヤにヒビが入っているって話をしていて、
重たい荷物を取りに宅配ボックスに寄った際に、
完全にタイヤがちぎれてしまい、処分しに行ってきました。
27年近く使った台車だったので寿命ですね。
クリーンセンターに行った帰りにホームセンターで新しい台車を購入してきました。
27年も経っていると進化していますね。
持ち手の部分も以前のものより高さがあり姿勢が楽です。
スムースに動き、振動も少なくて、
こんなにも良くなっているんだと感動しました。
終活で大きなものの処分が続いている時期なので、
対荷重も150kgのものを購入しました。
先月押し入れの中を整理しました。
今まで衣類を入れていた収納ケースの空き部分に
備蓄用のものを入れ替えたりしました。
備蓄のものってどこに保管するか悩みますよね。
今日はポータブル電源でエアコンを動かしてみました。
どれくらい電力消費するのかとか、
ソーラーパネルの設置など、
いざという時のためのシミュレーションをしてみました。
暑い中、本当に困ったらエアコン動かせることができるという事が
こんなにも安心するものなんだなーと思いました。
扇風機一つとっても、大きめなもの、
少しサイズのものでも消費電量が結構違って、
あらかじめ確認しておくのも大切だなって思いました。