薬指のシビレの原因は | 千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

千葉アトピー治療専門鍼灸「宗気堂」

30年の経験から導き出されたアトピー専門療法。
[ アトピー宗気堂] 検索

薬指のシビレ
調子はいかがですか。

千葉アトピー治療専門鍼灸 宗気堂 八木沼です。(^_^)

今回はシビレのお話です。

と、その前に薬指に関するお話です。

以前、新聞の健康記事に「女性は初対面の男性のどこをみるか?」

という記事が載っていました。だいたい想像がつきますか?

1番多いのは「顔」やはりイケメンが好みなのですかね。(^o^)

2番目に多いのは「背中」頼り甲斐のある背中が好みなのでしょうか?

それとも背中に、哀愁みたいな物を感じるのでしょうか?

3番目は.......そう!今回のテーマでもある「薬指」

え!なんで薬指が3番目か?それはですね。手の薬指は男性ホルモンが

旺盛になると長くなるそうです。写真を見ていただくとわかると思いますが

人差し指よりも薬指の方が長いと気がつきましたか?

そ~そ~そうなんです。男性は人差し指よりも薬指の方が長いのです。

女性は人差し指と薬指は、同じくらいの長さの方が多いのですね。

でも、女性は初対面の男性の手をみているのが、

薬指が長いのが、男性ホルモンの多い事を知っていて

男性の手をみている方は、殆んどいないと思います。

つまり本能的な物なのでしょうね。

ちなみに、女性でも薬指が人差し指に比べると長いか方もいらっしゃいます。

私は新聞の記事を読んでから、女性の手を良く見てますので

例外もあるのだなと思いました。

だだ私が感じたのは、女性でも薬指が長い方は肉体的にも、

精神的にも強い方が多いと感じました。(^o^)/

前振りが長くなりましたが、

今回テーマの薬指のシビレの原因の一つにホルモンが

関係しているということです。

シビレの感じも神経にホルモンが減少して感じることがあります。

背骨の関節から出ている神経を圧迫するため

ホルモンも流れが悪くなってシビレが出るのでしょうね。

シビレの原因は他にもたくさんありますので

また、日を改めて投稿しますね。

それではまた。(^_^)