子育て真っ最中だと

お母さん達はなかなか自分の時間を

取る事は難しいですね。


日々の生活に追われて

自分のことより子どもを優先して

「お母さん、自分を大切にしましょう」

って言われれてもできるわけがない

と思われている方は

いるのではないのでしょか?




question

そもそもなぜ時間が取れないのでしょうか?


はい!答えは余裕がないから。

ってこれで終わっては簡単すぎますね。


じゃあなぜ余裕がないのでしょうか?




私も自分の時間が欲してく

家事を何とか工面してしてましたが

でも子どものことは手がかかる事ばかりで

思うように自分の時間が取りづらかったです。


ヒントはここ!子どものこと。



子育ては思うようにいかず

不安や心配がいつもついてまわります。


子どもがこの先どうなるんだろう。

ちゃんとやっていけるかな。

何をしでかすか分からない。

もっとしっかりしてくれてたら。

私がいないと何もできない。

何もしない。などなど。


そうなると親はやれてないこと

できてないことなどの

不足の部分が目につきやすく

そこを何とかしようと躍起になり

教えたり手を貸してしまいます。


ここでちょっと待って!


それは子どもの育ちにとって

本当に必要なことでしょうか?


案外やらなくてもいい事までも

親はやちゃっている場合があります。


私も息子に関してはできないと思って

殆どのことを私がやってしまってました。


でもそれでは子どもの育つ機会を

奪ってしまていたことに

気づいていませんでした。


社会のルールやしつけなどの部分では

教えなくてはならないこともありますが

その他のことはあまり手を貸さなきても

子どもは本来自分で育つ力を思っています。


だって赤ちゃんだって試行錯誤しながら

自分の力だけで歩けるようなるのですから。




親が関わらなければならないところと

親が関わらなくてもいい部分があります。


以外に親の関わりが必要でないところに

時間をとっているのではないのでしょうか?




例えば子どもが忘れ物をした場合

子どもが困るからと届けてませんか?


子どもは困るけど自分で準備して忘れたなら

それは子どもの責任です。


そこから子どもは学ぶこともあり

それが主体性や自主性のために

必要な経験にもなります。


そこなことに親の時間を使ってませんか?




そう答えは余計なお世話な時間です。


私もそんな時間を手放したことで

自由時間が確保でき心にも余裕がもてました。




時間も心にも余裕が持てる時間を

作ってみませんか?



無料でメール相談をしていますので

お問い合わせからご連絡ください。