数ある映画の中でも、傑作と言われるパルプフィクション(私的に一番好きな映画)の監督のクエンティン・タランティーノカチンコ

 

その彼の最新作がブラピとレオ様のダブル主演でやるというので、早速見てきましたウインク

 

アルパチーノも出てるよルンルン

 

アラフィフになって、映画の割引がいつでも使えるから気軽に行けるのがええね映画

 

20190922162832.jpg

 

イオンモール京都に行ったら、階段にご当地映画の宣伝が目

 

 

映画オタクのタランティーノの作品には、例えばパルプフィクションやったら俺たちに明日はない(ボニー&クライド)とか、キルビルならブルースリーや梶芽衣子や千葉真一なんかのように、作品にオマージュが込められているけど、このワンス…はハリウッド映画自体へのオマージュが込められてるらしいキラキラ

 

20190922162858.jpg

 

カウンターカルチャー真っ盛りで、モハメド・アリがカシアス・クレイの名前で、グリーン・ホーネットが当たってブルース・リーがガァーっと売れている時の1960年代後半のハリウッドが舞台!!

 

そういえば今は無き、隆盛を誇ったパンナムも飛んでた飛行機

 

あんまり書いたらネタバレになるから書けんけど、当時のハリウッドの出来事をタランティーノ的に解釈して脚色してあるから、その時のアメリカやハリウッドの時代背景が分かってたらより一層楽しめると思うグッ

 

ブラピの真似が出来んけど男臭いカッコよさや、レオ様の人間臭さ全開で足掻くとこなんか、さすがに2大主演やとウットリしてしまうわびっくり

 

バート・レイノルズがモデルやとか上差し

 

タランティーノ作品お得意の絶妙な台詞回しとか、人間の狂気と暴力も描かれてあって、最初は丁寧に、ラストはガツンと!

 

実話ではバッドエンドな話やけど、作品中ではハッピーエンド?に仕上げてあって、そこもハリウッドラブが込められてあったんかもウインク

 

20190922162759.jpg

 

見終わった後にイオンモール京都のジャックインドーナッツを食べてピンクドーナツ

 

日本生まれで、アメリカ以上に甘そうやけど好きなドーナッツニヤニヤ

 

 

これから見に行かれる人は、マンソンファミリー事件を調べて行ったらより楽しめるよバイバイ