旅行4日目の続き

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーにも三つ程のパレードがあるのは知ってたけど、時間もチェックせずにあまり気にしてはなかって

そしたら偶然に学生の音楽隊に遭遇して、それが通った後にも規制が解かれなくて座ってたら 

 

 奥さんカワイイわぁ 

バックに写ってる人のように、偶然見たにも係わらずに座ってゆっくり見れました 

 

 
 

 
 

 
 

鉄棒の女性がずっと大車輪をしていました 

 
 

 ピクサー・プレイ・パレード 

夜は夜でキラキラ系の違うのがあるらしいです



パレードの余韻を残したまま少し移動すると 

 
 
ロックのハロウィンコンサートしてて、メッチャ盛り上がってる

 
 
終わったと思って後ろの別のステージ見たら 

 
 
次はダンスが始まって 

会場のボルテージはずっと揚がったまんまで 


息子がもう1度カーズのラジエター・スプリング・レーサーに乗りたいと

 

シングルライドがオススメです

合計3回乗ったけど、複数のコースがあるみたいで、違った景色を楽しめました


9時からのワールド・オブ・カラーまでは少し時間があるので、手にスタンプを押してもらって1度外に出て、とりあえず晩ご飯を食べに行こうと 

園の外には結構店が並んでて、有名どころではババガンプやトニーローマ、現地のハンバーガー屋やピザ屋なんかも

 
 
歩いて表通りに出たトコにあったデニーズ 

日本にあるものとメニューがまったく違ってました 

 
 
息子はミートボールスパゲッティ 

ミートボールがほぼ肉のままで、かなりのボリューム 

 
 
私はこの店の一押しのオムレツ 

プレーンにベーコンとチェダーチーズをトッピング 

オムレツの下にはこれでもかってぐらいのカリカリベーコンが 


あっ私は肉が苦手ですが、カリカリベーコンは好きです 

アメリカではファストフード以外のほとんどの店では席で会計を済ませるんですが、さすがにファミレスではレジで支払いでした 


晩ご飯を食べて再度中に戻ると、もう周りは暗くなってて 

 
 

 9時まではまだ少し時間があるので、空いてるアトラクションに乗って 

 

 
朝一にファストパスを取っておいたので、20分前にワールド・オブ・カラーの指定エリアへ


 
 
この池から音楽と共に大きな噴水が出て、それに映像を写す、壮大なエンターテイメント

人が写ってるトコらへんから見れました 

 
 
ゆったりとした音楽とカラフルな噴水が 

やがてディズニーの聞いたことがある曲に変わってアリエル 

 
 

 大きな噴水のスクリーンに映ってて、私のショボイカメラに写るぐらいやから大迫力でした 

 
 
ニモが出てきて 

 
 
カール爺さんが出てきて 

 
 
バズ 

その他ポカホンタスやディズニーアニメのオールスター 


やがて炎と共に激しい音楽に変わって 

ジョニー・デップのジャック・スパロウが出てきてショーはクライマックスへ

 
 

 ミッキー焦げてへんか 
 
  
 
最後は全てのキャラクターのキスシーンがいっぱい出てきて 

 
 
World of Color 

終わった瞬間に拍手喝采 

素晴らしいショーやった 


盛り上がっただけに、終わってから祭りの後のような寂しさが込み上げてきて、この旅も明日で終わりやなぁと感傷的に 



ホテルへ帰ろうと歩き出すと、隣のディズニーランドから花火が打ちあがり 

カリフォルニア・アドベンチャーはこの日10時までやったけど、ディズニーランドは12時まで営業

 
 

 ゲート近くで息子と体育座りしながら夜空を見上げて 
 
 楽しかったなぁと息子と 


まだ続くけどね みやび