旅行4日目の続き

ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーには去年増設された広大な施設があって、それがここの最大の売りのカーズランド

 

 
 そこはカーズをテーマにした荒野と町が丸ごとあって、さすがアメリカ、スケールがでかい 

 
 

 
 
  
 

 
 
  
 

 
 
  

 
 
この日の昼ご飯は、カーズランドの中にあるフローのV8カフェ 

 
 
左が息子のローストビーフで付け合せが2種類選べます 

右が私のチーズマカロニで人参がゴリゴリやった 

 
 
コレは下からエアーが出てて、ゲーセンによくあるエアーホッケーの原理で、タイヤの形をした乗り物に乗って、体重移動で方向を変えて当てあいするアトラクション 

ちなみにこのチーズのような物は、グループ毎の目印 

 
 
ではカーズラジエター・スプリング・レーサーに乗りに行こう 

 
 

 普段ならファストパス適用のアトラクションやけど、おそらく大人気過ぎるためにこの日は適用されず 

普通に並んだら2時間以上かかるために、シングルライドの方に並んだら、10分ぐらいで乗車できました 

 
 
最初はのんびりとカーズの名場面の中を通って(カーズ見た事ないけど、息子が言うにはそうらしい) 

競争の場面になれば、併走してる2台が猛スピードで勝負

3・2・1・Go---

 
 
隣の車にお互い「負けんよ」ってジェスチャーして 

 
 

 
 
  
 
 メッチャおもろいがな 


移動して他のエリアに向かってたら、電車の後を人が追いかけてて 

それを見てみたらミッキーが車掌やってた 

 
 
顔隠れてるやん 


次は息子がちょっと怖がってたタワー・オブ・テラー 

 
 

 あるはずのない13階にエレベーターが停まると 

キャー

 
 
写真は高いので買わずに 


さらに歩いていると多くの人の流れがあって、ちょうど何か始まるトコやと一緒に入っていくと 

 
 

 
 
  
 
ミュージカルのアラジンと魔法のランプやった 

魔法のじゅうたんは飛ぶし、歌も上手いし、笑わせて泣かせて、かなり完成度が高いショーでした 

ただねぇ、英語なもんで意味が分からんとこも多々 

 
 

 
 
  
 
 ミニーもいたけど並ばずに写真だけ 


ディズニーといえばチュロス 

 
 
この水は400円 

外のABCマーケットで買えば同じのが100円 

 
 
 このアイスも400円

夢の国で無粋な事言うたらアカンけど、みんな魔法にかけられ過ぎやで

 

Mr.インクレディブル

奥さんタイプやねん

好き


写真撮っていると向こうから音楽が鳴ってきて

 

 
 
 

 
 

学生の音楽隊やと思うけど、汗が滴る中で見事な演目

その後には


4日目はまだ続きます みやび