こてっちゃん -28ページ目

シェフ



こてっちゃん-2011040311320002.jpg




料理熱‥
「冷める」どころか
大ブームです得意げ

もうね、朝以外毎回汗
私がキッチンに行くと

好きなテレビやってても
リモコン置いて飛んできます。


まぁそれでも
准と私が食べるくらいなら
まだ良かったんです。





土曜日

週一休みのパパとの夕飯。


いつものように
キッチンに来た准平。

それを見たパパ

「お!何だ、何だ!
准が作ってくれるのか!
楽しみだな~\(^o^)/」

喜び過ぎ汗
そして乗せ過ぎ( ´△`)




案の定、浮かれまくりの准は


「ここは准平レストランで~す」

とか始まり
調子に乗って
作るだけでなく給仕までガーン


どこで覚えたのか

「こちら、
ブロッコリーとちくわの
炒め物になりま~す」

とか言っちゃってブタ
(↑残り物なのバレバレ)

本人、大忙し風。
しかもそんな自分に陶酔(笑)





准の食事はいつも
野菜を先に出して
頃合いを見てご飯って感じ。

野菜が嫌いな訳じゃないけど
ご飯を先に出すと
ご飯しか食べないガーン


もう野菜は何品か出来たので

「准も食べな~」

と促すも

料理作る仕事があるから
まだ食べないと‥汗


なんじゃその責任感(笑)



来週も作ってあげるハート
とこっそり約束してるしねシラー



家弁



地震の翌日

余震もまだ多く、
准連れで家から出るのは
マズかろうと
籠っておりました。



しかし10時頃、もう限界がガーン
↑早っ


自分の子といえど
あまりにも遊びのセンスが
違い過ぎる(>_<)

君と同じクラスになっても
一緒には遊ばないだろな~。





とにかく間がもたん(笑)





「お昼何しよっか?」

独り言気味に言うと

「お弁当がいい!」

と。


時間が有り余ってたので
うっかり

「じゃあ一緒に作る?」

と提案。
そのまま家で食べるつもりで。


もちろん食い付いてきて
一緒に作った訳ですが
(一時間以上かかったあせる)




その日以来


「ぼく、一人で
お料理出来るんだよ!」

と、ものすごい自信家。
鼻息荒げに発言すること多数得意げ


発言だけでなく
私が何か切ってたりすると


「あ、ちょっと待って!
ぼくが切ってあげる!
ぼくに任せて!」

と、なぜか上から目線で
止められ

無理矢理のお手伝い汗






う、うぜ~




子供のやる気を育てるのに
お手伝いさせるのは大切だと
わかっちゃーいるが





めんどくさ~( ̄ー ̄)






久々お弁当



昨日は桜のないお花見に
行って来ました音符

要はピクニック(笑)



日にちが
前々から決まっていたのでね汗

自粛ムードの中ですが
子供はもう十分でしょガーン



桜無くても30~40家族くらいは
来たのかな~?

久しぶりに幼稚園の友達と会えて
みんな喜んで走り回ってました。





まだ余震が‥
という人も多いけど

被害の少なかった地域の人達は
そろそろレジャーを
積極的に考えた方がいいのでは
と改めて思いました。


心情的には難しいけど
そっちにも
お金を落とさないとねハート



しっかし
広~い公園の中
ホントに一本も咲いてる桜無くて

やっと一つ見つけた(笑)
相当せっかちなヤツだわ~。