久々の出動
今日は私の祖母の命日。
母と叔母さんと准も連れてお墓参りに。
いっぱい歩くことがわかっていたので、しまってあるベビーカーを引っ張り出し、持って行きました。
そうそう、この微妙にしっかりしたB型‥。
大失敗だったなぁ。
まともに乗ってくれたのは8ヶ月から1才までのたった4ヶ月‥
。
その後は年に数回、台車代わりに出動したのみ。
乗らないのわかってたら、安定感あるのじゃなくて、もっとコンパクトなのを選びたかった。
今日は持って行って大正解。
朝6時前から起きてたので、さすがに途中でダウン。
いつもなら抱っこで移動
。もしくはどっかでお茶でもさせられるトコ。
今日は楽チンですわ。
寝たのをいいことに!?近くの菖蒲園も覗いてくと言う母。(おばちゃんは花が好きだよね。)
時期はぴったりでしたが、入ってみてビックリ。
なんだこれ‥
。
なんとまぁ趣のない配置。
田んぼの稲かよってくらい整然と等間隔に並べられた菖蒲。
一体誰のセンス?以前の方がずっと良かった。
地元情報だと、長年世話をしていた人が引退して、今は区の職員がやってるとか。
うーん。
それにしてもねえ‥。
もうちょっと頑張ってくれなきゃだわ
母と叔母さんと准も連れてお墓参りに。
いっぱい歩くことがわかっていたので、しまってあるベビーカーを引っ張り出し、持って行きました。
そうそう、この微妙にしっかりしたB型‥。
大失敗だったなぁ。
まともに乗ってくれたのは8ヶ月から1才までのたった4ヶ月‥

その後は年に数回、台車代わりに出動したのみ。
乗らないのわかってたら、安定感あるのじゃなくて、もっとコンパクトなのを選びたかった。
今日は持って行って大正解。
朝6時前から起きてたので、さすがに途中でダウン。
いつもなら抱っこで移動

今日は楽チンですわ。
寝たのをいいことに!?近くの菖蒲園も覗いてくと言う母。(おばちゃんは花が好きだよね。)
時期はぴったりでしたが、入ってみてビックリ。
なんだこれ‥

なんとまぁ趣のない配置。
田んぼの稲かよってくらい整然と等間隔に並べられた菖蒲。
一体誰のセンス?以前の方がずっと良かった。
地元情報だと、長年世話をしていた人が引退して、今は区の職員がやってるとか。
うーん。
それにしてもねえ‥。
もうちょっと頑張ってくれなきゃだわ
