お誘い
最近、厄介な言葉を覚えてしまいました
。
「行こ~
」
です。
朝7時に
「(おそと)行こ~」
テレビに電車が映ると
「(乗りに)行こ~」
昼寝の寝かしつけ中に
「こ、(公園)行こ~」
夜、お風呂の時間だよと言うと
「(おそと)行こ~」

全部そう言いながら、玄関へと走っていって靴を履き(自分のはうまく履けないので、私のを履く
)
鍵をガチャガチャまでするのです。
私が
「行かないよー」とか
「まだだよー」などと言うと
ふぇーんと嘘泣き。
1日に何度もこのプレイに付き合わされます
。
ホントに出掛ける時も、用意半ばでこの「行こ~」攻撃を食らうため
いつになく焦り、忘れ物多数です。
買い物行くのに財布忘れるなんて、准が生まれる前はあり得なかったのに‥
。
今はよくある事になってしまいました。
准ぺーさんは特に先月あたりから言葉が増え、だいぶ日本語っぽくなってきました。
全力の通訳で無くても、他の人に通じるように
名詞を並べたてるので、コントに出てくる怪しい中国人みたいですが‥。
。「行こ~
」です。
朝7時に
「(おそと)行こ~」
テレビに電車が映ると
「(乗りに)行こ~」
昼寝の寝かしつけ中に
「こ、(公園)行こ~」
夜、お風呂の時間だよと言うと
「(おそと)行こ~」


全部そう言いながら、玄関へと走っていって靴を履き(自分のはうまく履けないので、私のを履く
)鍵をガチャガチャまでするのです。
私が
「行かないよー」とか
「まだだよー」などと言うと
ふぇーんと嘘泣き。
1日に何度もこのプレイに付き合わされます
。ホントに出掛ける時も、用意半ばでこの「行こ~」攻撃を食らうため
いつになく焦り、忘れ物多数です。
買い物行くのに財布忘れるなんて、准が生まれる前はあり得なかったのに‥
。今はよくある事になってしまいました。
准ぺーさんは特に先月あたりから言葉が増え、だいぶ日本語っぽくなってきました。
全力の通訳で無くても、他の人に通じるように

名詞を並べたてるので、コントに出てくる怪しい中国人みたいですが‥。