キッチンキット組立の阪急600系、
ディティール工作を行いました。
参考にしたのはTMS2022年2月号、
1000号記念の検索ツールが
早速役に立ちました。
600+650+601+651の末期編成
601はライト類が撤去されている様です。
ヘッドライトは銀河の100W。
手元在庫がこれでほぼ無くなったので、
以降はいろいろ製作所パーツを使用予定。
妻面昇降ステップはトレジャータウンです。
ヒューズボックスは鉄コレパーツ等でそれらしく。
避雷器はたまたま手元にあった、
BONAの6角形パーツです。
おわん型ベンチレーターはペアーハンズ。
少し大きめですが、他に販売されている、
トレジャータウン(旧モリタ)・キッチンとも、
イメージよりかなり小さい為、
普段もペアーハンズ製品を使用しています。
どこか3Dでいいから、おわん型ベンチ
リリースしてくれないかな。
屋上配管はランボード上に設置されている為、
再現は極めて困難、今回は省略です。
明日以降天気をみながら、
塗装工程に移る予定です。
ご覧頂きありがとうございました。