電車に乗ってたら、女子高生が、ちょっとした間違いが多い会話をしてました。


「止めちゃったんだ」

「うん。英語がすぐに話せるし、通いやすいって書いてあったから行ったんだけど、難しかった」


「なんて所だっけ?」


「えっとね…ECO外語学院」





間違えてる。
本当はECC外語学院。
ECOじゃエコになって、地球に優しい外語学院だ…。
まぁ通ってみたい気はしますけど



「英語と言えばさぁ、一昨年くらいのお正月番組で、日本語を強引に英語に変えて話す芸能人いたよね」


「いたいた~」


ルー大柴の事を言っているみたいです。


「なんだっけな…藪から…棒にだっけ?それを英語に替えてたんだよね…藪から…藪から…藪から」



「スティッチ」


「そうだ!藪からスティッチ!」



いやっ藪からスティック!
スティッチってディズニーの可愛いキャラクターじゃないか!


「あと、ぶっきらスティッチとか」


だからスティック!
周りを見ると、皆ツッコミたくてしょうがない顔をしています。


「これ言ってた芸能人誰だっけ?えっと…ルー…ルー…ルーなんだっけな」




「ルー大柴」



そこ、あってるんかい!


「そうだ。確か…皆にドゲザーしようぜ!って言う人だよね」


いやっトゥギャザーしようぜ!
皆に土下座を強要してどうするんだ



…どうやら英語が本当に苦手みたいです。