胞状奇胎の診察を受けていた総合病院は、本当はあんまり好きじゃなくて…。だってね、元々待合室っていうか、待合廊下が狭かったんだけど、そこに椅子がズラッと並んでたの。
それでも、結構混んでる日は椅子も埋まってる感じで。でも、廊下が狭いからか、その椅子が結構な数撤去されちゃって。だから、当然椅子が足りない。結果、妊婦が立って待ってる始末。それが、いつまで経っても改善されないんだわ。もし自分が妊婦だったら嫌だな…って、ずっと思ってて。

他にも色々あって、快適な病院じゃないんだなぁ。

で、総合病院って、みんなそうなのかな?乳がん検診受けようとしたら、「それは外科です」って冷たく言われたし。

そんなこんなで、なんとなく、あまり好きじゃなかった。


で、一応妊娠の許可が降りたことだし、前に通ってた不妊外来に行きました。
とりあえず現状を話して、子宮がんと、乳がんの検診を受けました。

で、先生にも色々今の気持ちも話して、来週検診の結果を聞きに行く時に、漢方を出してもらうことにしました。

詳しくはわからないけど、何と無く漢方って、体のいろいろな調子を整えてくれるイメージがあって、興味がありました。
最初、漢方薬局に行ってみようと思ってたんだけど、金額が不安でね。
まぁ、漢方薬局とは、同じ薬では無いと思うけど、処方箋があると少しは安いかなぁ?なんて、勝手に思って、先生に相談しました。


まぁ、どうなるかわからないけど、とりあえず来週出してもらったら、飲んでみましょう。


ま、がん健診の結果が問題なければの話ですけどね。



iPhoneからの投稿
先日、診察に行き、その前の週に受けた、血液検査の結果を聞きました。

無事です!
無事に、妊娠の許可がおりました。
もう、妊娠しても良いので、不妊治療を再開しても良いとのこと。
ただ、この胞状奇胎に関しての完治というのは、まだまだ先になるそうで、数ヶ月に一度ですが検査をし、3年くらいは、経過観察が必要だそうです。絨毛がんになる可能性はまだまだあるんですね。
色々あったけど、何とかここまでたどり着きました。

妊娠の許可がでたので、やはりもう少しは二人目の希望は捨てずに頑張ります。
ただ、ホルモン治療とかは、今はあまり考えてません。

ちょっと、漢方とか興味あるんだけど、どうだろう…。

タイムリミットまでのわずかな時間、無駄にしないようにしなきゃ(笑)

まずは、夫婦できちんと方向性を確認して、穏やかなベビ待ちができるようにしたいな。

これからも、引き続き悪あがきしますので、よろしくお願いします。


iPhoneからの投稿
今日はいつも以上に、娘のこと怒ってばかり💧
娘も散々泣いて、母は怒って…💨ダメだなぁ母。大人気ないと、頭では分かってるけど、感情的になってしまう。
いろいろ悪循環で、もう、どうにもならない日だった。

娘も、途中で、「ごめんなさい」とか言うけど、すぐに同じことで怒られる始末。。。。


で、とにかく今日は、寝かさなきゃダメだと思って、布団に一緒に入ったら、「ママ、今日は、たくさん怒らせちゃってごめんね。」だって❗


も〰〰〰〰❗❗❗❗また、母の負けだよ😭娘の方がよっぽど大人だ。

「ママも、たくさん怒っちゃってごめんね。」て、お互いに謝って、相手の事がどれだけ大好きかを言い合って(笑)、抱き合っているうちに、娘は寝ました。

娘は、「本当は、もっとお利口にしたいんだけど、どうやっていいか分からないの…」って、言いました。


確かに、お利口に…って、漠然としてるよね。子供なりに、たくさん悩んで、考えてるんだろうな。

私、もっと、もっと大人になら泣 なきゃ。娘のこと見習わなきゃ。

反省すること多いなぁ。






iPhoneからの投稿