勇気を出して、病院に行って来ました。

結果、小さな小さな袋が確認できました。
とりあえず、胞状奇胎の再発ではないこと、子宮外妊娠ではないことが分かりました。

ん〰、ひと安心しました。
もう、診察台の上でのドキドキ具合といったら、半端なかった。
生まれて初めて、あの診察台に昇ったときより、何倍もドキドキした。

これから先は、どうなるか全く予測がつかないので、まだまだ山のような不安がありますが、今私にできることは、信じることだけ。
きっと、頑張ってしがみついてくれると信じて、過ごして行きたいと思います。

そして、胞状奇胎の手術の後、自分が妊娠できる身体なのか…ということも、心配でした。なんせ、3回手術してるので子宮の内膜とか薄くなると、不妊の原因になると聞いていたし…。
だから、妊娠できる身体であることが確認できたことが、とっても大きな自信につながりました。




iPhoneからの投稿
実は先日、妊娠検査薬で陽性が出ました。
まさか。。。と、思いつつも、陽性がでた事は事実。

しかし、素直には喜べない自分がいます。胞状奇胎の経過観察は、数ヶ月おきになったものの、終わったわけじゃない。
ということは、まさかの再発?とかも頭をよぎるわけです。再発したら、当然陽性が出るでしょうから。

いろいろ不安があり、なかなか喜べないと同時に、いつ頃病院に行こうか悩み中。
病院で、また先生が「ん〰〰」と、頭を抱える姿しか想像できないのです。それなら、その時期を少しでも遅くしたいなんて考えたりもして。

色々な経験で、色々冷静になれる術を身につけた気がするけど、なんか、それもさみしいなぁ。

近々勇気を出して、病院に行って来ます。



iPhoneからの投稿
最近、娘のスイミング待ちの時に、いろいろおしゃべりする人がいます。
その人の娘さんは、現在年長さんで、ひとりっ子。
でも、もう一人欲しいんだって。

で、最近はベビ待ちの話に花が咲き、いろいろと情報交換しています。

で、ハーブティーや、排卵日チェッカーを使用しているとのことで、私もいろいろと調べました。


現在私は、不妊外来でごく一般的な漢方を処方してもらったので、それを飲みつつ、タンポポコーヒーを飲んでます。

ただ、いろいろ調べてみたら、タンポポコーヒーは、タンポポ茶も踏まえてですが、妊活に役立つものと、そうでないタイプもあるらしい。まぁ、体に悪い訳ではないので、問題はありませんが。
で、今回見つけたのが、助産師さんが配合しているハーブティー。
なんか効果ありそうな感じ〰^_^
…なんて、そんな簡単な話ではありまさんが、とりあえずサンプルを頼みました。

あとは、やはり排卵検査薬。一応基礎体温付けたりしてるけど、イマイチ正しい排卵日も分からないし、試してみることにしました。


とりあえず、できることから始めてみます。


iPhoneからの投稿