7月の中旬ごろからなんとなーく不調な日が続いていて、喉が痛くなったり、咳が出たり…

ただ、悪化することはなく。

でも体はダル重い感じが続いておりました🫠



そんな中、上の子が胃腸炎になり

感染したのか、水便通り越して滝便ガーン

ただ、お腹は全く痛くなく。

水分取らなきゃと思い水分取るも、ソッコーで摂取した何倍もの水分が失われていく…


高熱が出た時はタフィメキは一旦中止だけど、この滝便のときはどうしたらいいのか…

とりあえず1日スキップ


その後、回復するも本調子ではなく…

もう調子がいい時の体調ってどんなだっけ😇状態



そして…

左の首から肩にかけてなにやら違和感が。

重だるい感じ。

やだなぁ…と思ってそこから首のセルフチェックをまめにするように。


そしたら左の首すじのあたりに、しこりのようなものが…


でも、本当に小さくかすかに触れるか触れないかくらいのもの。

体調も悪かったし…と自分に言い聞かせて数日様子を見ることに。



でも気になって気になって気になって

ついつい触って確認してしまう

やっぱり気のせいのような

あぁ…やっぱりあるな…の繰り返し



前回は原発の手術して8ヶ月でリンパに転移。

そして現在、転移したリンパを郭清してからちょうど8ヶ月。

そういうことなのか…

やっぱりダメなのか…

そんなことが頭の中をぐるぐる駆け巡り

またしても恐怖と絶望のどん底へ



意を決して、泣きながら病院へ連絡悲しい

皮膚科の看護師さんが対応してくれた。

すごく優しく話を聞いてくれて、4日後にエコーで診てもらえることに。

対応が早くて、まだ結果は何も分かってないけど少し安心した。

前の病院で、しこりを見つけた時になかなか診察の予約が取れず、とても不安な経験をしたことがあったので、看護師さんの対応や診察の速さもすごく心強かった



診察までの不安な日々…もう何回目だろう


次の手術はどんな感じなのか

生検して、郭清するのかな…

また入院するのか…

今度は何日入院かな…

夏の入院は初めてだな…

また仕事で迷惑かけちゃうな…

と、もう入院と手術のシミュレーションネガティブ



それと、最近また感情のコントロールが難しくなってイライラする日が増えていたので

やっぱり、そういうことなんだよね…

ごめんね…

と反省悲しい



そしていざ診察日

予定の時間よりかなり早くエコーしてもらえて

診察前で待っていると、電話対応してくれた看護師さんが駆けつけてくれて

『不安でしたよね』と声かけてくれた🥲



そして診察も予定より早く呼ばれ

最近体調悪かったことと、首のしこりを伝えて触診………



『確かにちょうどリンパの所が触れるけど、レポートは転移は認められないってきてます!今回初めてエコー撮ったので、以前の状態を比較することはできないから、経過観察でいいと思いますよ』



不安『ほん………と………に!?』号泣😭



ということで、とりあえず経過観察に。

診察室出た後はしばらく放心状態魂が抜ける


この病気になって、悪い予感が外れたことがなかったので(本当にことごとく悪い予感が全て当たってきた)

今回初めて、嬉しくて泣いたえーん



ただ8月現在、体のだるさに加えて

息苦しさ、咳も続いていて

体調はあまりよくない。

色々と不安はありますが…


また初心に戻って

今を大切に

家族を大切に

感謝の気持ちを忘れず


生きていこうと思います🍀




ギリギリまで行けるか分からなかった山梨旅行

診察の結果によってはキャンセルと思っていた…

むしろこの旅行の日あたりから入院と思っていた…

富士山の5合目まで行ってきました

もちろん🚌で




また色々なところに行けますように!!