副作用で絶賛だるだる中であります
昨日はどうにかこうにか空港までお兄ちゃんをお見送りに(昨日から1人で飛行機に乗って福岡のじぃばぁの家に行っています)
にしても、やはり体がしんどくて…
呼吸もしにくくなってきて、顔面も蒼白してきたのでコートリルを追加で服用
このコートリル、先生曰く効く人は魔法の薬と言うくらい効くとか…めちゃ元気出るらしいヨ
私は飲んでもそんな元気になる実感はなかったんだけど
今回は服用したらみるみる顔色が良くなってとても楽に
魔法を実感できた!!!
しかーし!この魔法が効いている時間も2時間くらいだったかな。短っ!!シンデレラかっつって。
でも効いたってことはやはり副腎不全なのか…
今のところ副腎不全疑いでコートリル服用中
お兄ちゃんが福岡に行っている間に
下の子を特別な所へ連れて行ってあげたくて
週末サンリオピューロランドに行こうかなと
ちなみに娘の推しはシナモロール
私は最近までシナモンロールって名前だと思ってたけど
本名シナモロールらしい。勉強になります。
まぁ、こんな体調悪くて行けるのかって話しなのですが
どうにか副作用落ち着いてほしいーーー
そしてそれまでに私もサンリオで推しを見つけないといけない
最近目にするようになった腸内細菌移植の記事。
がんの患者さんに腸内フローラを移植する臨床研究が開始されましたね。
免疫チェックポイント阻害薬の効果は個人差が大きく、腸内細菌の多様性が低いと効果が短いと報告されている。移植で腸内細菌のバランスを回復させることで免疫機能が改善し、薬の効果が高まることが期待できるという。
まさにこの免疫チェックポイント阻害薬を使っている身としては
いかに腸内環境が大切かという!
私の体調べ(何それ)では
もずく、めかぶを取るととても調子がいいような
もずく、めかぶに含まれるフコイダンいいしね
最近はきのこ入り納豆麹にめかぶを入れて食べるのにハマっています
とっても美味しいヨ
近所のスーパーに生麹が売ってなくて…
なかなか生麹が手に入らない
この前帰省した時に道の駅で買った生麹美味しかったなぁ
ずっと作りたかった小籠包
生姜麹、醤油麹を入れて味付けして作ったら最高でした
定番になりそう