MRIと血液検査の結果が良かったので
3連休は帰省しました
が、しかし…
出発当日キイトルーダの副作用と思われる症状が…
だっっっっっるーーーーい!!!
今回は打って2日目に出た
今までも打って大体1週間以内に何かしらの副作用は出たけど
どんどん出る回数も減ってきてて
今回は大丈夫かなと油断していた
私だけ家に残ろうか迷ったけど
なんとか出発
しばらくすると副作用も落ち着いて
2日目からは普通に過ごせるように
ちょうど下の子の誕生日だったので
みんなでお祝い
5歳になりました
これから先もずっと成長を見守っていきたい
そして
ずーーーっと行きたかった
きくらげ狩りへ
きくらげ狩りってしたことありますか?
元々きくらげが大好きだったけど
きくらげ狩りははじめて
きくらげには抗がん効果があると言われている
きくらげはβグルカンを細胞壁に含んでいる。
このβグルカンは、腸内の免疫細胞に直接働きかけ、免疫力を活性化し、体内の細菌や異物を排出し、免疫機能を高めてくれると言われている。
このβグルカンには、がん治療に必須のビタミンDの前駆物質であるプロビタミンD₂やTリンパ球・マクロファージ・NK細胞等を活性化する働きがあり、そのため抗がん作用があるとも言われている。
そして…
鉄分はレバーの3.5倍!
不溶性食物繊維はごぼうの3倍!
カルシウムは牛乳の2倍!
ビタミンD量が全食品中1位!!
すごいぞきくらげ
生も乾燥もたくさん買って帰って来ました
楽しく採って
美味しく食べて
がんをやっつけようー