最初のキイトルーダを打つ頃、自分にできることは何か…いろいろ考えていた
温活
食生活
運動
笑うこと
目標を持つこと
などなど…
いかに免疫力をつけるか![]()
中でも真っ先に取り入れた事は食生活の見直し!!
まずはよく噛む!!
私は早食いの大食いで、思い返せば小学校の頃から誰よりも給食 食べ終わるの早かった…
必ず毎回30回噛むようにする
(今まで5回しか噛んでなかった…)
毎日朝
晩
野菜たっぷりスープを飲む
前から気になっていた麹を取り入れる![]()
R1ヨーグルトを家で培養して毎日食べる
青魚、豆類、海藻、きのこ類を食べる
ゆる〜くグルテンフリーしてみる
などなど。できることから色々やってみた![]()
中でも麹は前からずっと気になっていて![]()
これを機に
黒麹、塩麹、醤油麹、にんにく麹、生姜麹、コンソメ麹を作った![]()
あとR1ヨーグルトを家で500㎖〜1ℓ作って夜に少しずつ食べたり…
オリーブオイルでにんにくときのこをじっくり炒めた、にんにくきのこ
を常備菜にしたり…
そんな生活を退院後の2月から取り入れ
4ヶ月ほどたった6月現在…
50㎝ほどの
が1日2〜3回出るように![]()
トイレ前後で体重が変わる![]()
なんかもう
の質?が全然違う!笑
最初はこれ…食べたもの身になってる?
と不安になるレベルだったけど
浮腫がなくなった!!![]()
![]()
夫に『若返った』って言われた!!
わーい!
キイトルーダも6月現在で5回打ったけど
1回も下痢などの副作用は出ていない![]()
というか2月からずーーーっと快腸!!
これからも続けられる範囲で楽しく続けていこうと思う![]()
そういえば、食生活で取り入れたもの…
黒糖、黒麹、黒酢、きくらげ…
黒いものが多い!!
悪性黒色腫瘍 には黒いもので勝つ!![]()
こちらは週末作る、にんにくきのこ
納豆麹
このフルーツ黒酢が大好き![]()
お気に入りはレモン味で、これは期間限定のパイナップル![]()

