バタバタ忙しく
りんたろうアピールを
しれっとサボっていましたがガーン

りんたろうのプロフィールが
出来ました爆笑

里親さん募集開始です!

性格花マル100点

人が大好きで、子どもも男性も大丈夫です。
他の犬とも問題なく仲良く暮らせます。

スタイル抜群で
手脚長めですハート
体重は6キロ。
ちょうどいい感じの大きさです。

趣味・特技は「甘える」
ですニヤリ

たくさん甘えさせてくれる
優しい里親さん募集中です!


プロフィールはこちら
【30協力-54】シーズー♂りんたろう 
推定5歳 預かり日記あり

■2018年10月8日ブリーダー放棄犬の引き取り

■特徴(仮の名前:りんたろう)
 シーズー♂推定5歳 体重6キロ
■性格・暮らし
・人懐こく甘えん坊の優しい性格です。
・他犬に対して攻撃性はありません。
・フリーで就寝・お留守番ができます。
・無駄吠えはありません。
・トイレシートの認識があります。
・狭いところに閉じ込められるのを嫌がります。

■今までに行った医療行為
・去勢手術
・鼠径ヘルニア手術
・フィラリア抗原検査(-)
・血液検査
・検便
・混合ワクチン接種
・マイクロチップ装着
・歯石除去

■これから行う医療行為
特になし

■里親さんにお願いしたいこと
 ・環境の変化で最初の1~2週間は
       トイレの失敗があるかも知れませんが
  時間をかけてみてください。
 ・環境と人に馴れるまで、
       大きな心で見守って接してくださる方。
 ・毎日散歩をしていただける方。
 ・人間が大好きな子なので手を
        かけていただける方。
 ・夏は毎日冷房の配慮していただける方。
 ・必ず室内飼いをお願いします(外飼い不可)
■現在の保護場所 
 千葉県千葉市
※預かり日記があります。
応募前に必ずご覧ください。

●「monKOHAのワンコ日記」

■応募方法
 里親希望の方は、以下のURLに
記載してある注意事項・お願い事項
・譲渡条件等をよくお読みになって、
「里親希望アンケートフォーム」
からの応募をお願い致します。
 お返事には1週間程度のお時間が
かかる場合があります。
どうぞご理解ください。

 ●譲渡に関してのお願い

 ●アイドッグ里親希望アンケートフォーム

 ※固定電話番号は、必ず明記してください。
   ※ご質問等ある場合は、
      フォームの最後の欄にお書き添えください。
 ※先着順ではありません。
 犬の性格・年齢・病気等を考慮し、
    多方面から検討して、
     新しいご家庭を選ばせていただいています。

■譲渡までの流れ
里親希望アンケートフォームをいただいた後、
飼養環境等の問題がなければ、ドッグカフェ、里親会他屋内のお見合い場所のご案内をさせていただきます。
※立ち会い人がいるため、預り宅の近くとは限りません。 
(会場がない場合、公園を指定することもあります。)

犬が保護されている地域まで、ご足労をいただくことになりますが、
どうぞご了承ください。

お見合いして、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、問題がなければ、トライアルへとお話を進めさせていただきます。
トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、飼養環境を確認させていただきます。
無事にトライアル期間が終わりましたら、正式譲渡の手続きに入らせて
いただきます。

■受付・管理■ 
アイドッグ・レスキュー隊
お問い合わせ
aidog.rescue@gmail.com


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


アイドッグが毎年参加をしている
北小岩まつりのフリマ(11月4日)
今年も参加いたします。

売り上げはすべて
保護犬の医療費として使われます。

つきましては、
当日販売をするフリマ物資の
ご支援をお願いしております。
贈答品のタオル、新品の雑貨や日用品、
食器など、
使わないで眠っているものがございましたら
お送りいただけませんか?
なお、大変申し訳ございませんが
食品や衣類、
洗濯をしていない犬の洋服などは
ご遠慮頂けますようお願いいたします。


送り先
〒125-0052
東京都葛飾区柴又5-30-7
アイドッグ事務局
時間指定が出来る場合は、
木曜日13時以降の指定をお願いいたします。
なお、準備の都合上、11/1必着と
させていただきます。



10/19金曜日
ものすごい早起きをして
りんたろうを連れて
豊島区立池袋小に
出張授業に行って来ました!ウインク


今回は、
1-3年生、
4-6年生の
合計2回の発表ですウインク


今回は、元預かりっ子の
トイプードル チャーリーが
参加してくれました!
ママさん、お忙しいところ
本当にありがとうございましたおねがい

久々に会えて嬉しい照れ
参加犬は、
チャーリー、りんたろう、
ケイトさん預かりのポメ ジェシカが
参加してくれましたウインク

りんさん…
私がいなくなると
フンフン鼻鳴きしたそうですニヤリ

低学年の生徒さんも
静かに集中して
聞いてくれましたウインク

質問や感想なども
たくさん手が上がりましたニヤリ

犬登場直前、
入り口前でスタンバイウインク
みんな静かに待っていられる
お利口さんですドキドキ

犬登場で
皆さん大喜びです音譜
わー!
可愛い!
飼いたい!などの声があがりますドキドキ

ステージで皆さんにご挨拶します。
細いチャーリーの里親さんの隣に並ぶのは
罰ゲームのようガーン

学校によっては
触るのを遠慮する子が多いときも
あるのですが
池袋小の皆さんは
とても積極的!

可愛いーーと
ナデナデしてくれましたおねがい



先生からもお褒めのお言葉をいただき
とてもありがたかったです照れ

校長先生をはじめ、
先生方、生徒のみなさん、
本当にありがとうございましたウインク

終わったあとは
腹ペコで
ドッグカフェへ!
野菜たっぷりの
ヘルシーランチですウインク

ワン達もワンコ用ウマウマを
食べましたよウインク

ジェシカ…必死爆笑

チャーリー里親さんが
またぜひ声をかけてください!
と言ってくださって
とても嬉しかったですラブ
またすぐお願いしますドキドキ

来週も週末に
出張授業があります音譜

来週はまたキャワワな
卒業犬が来てくれる予定です
今から楽しみ照れ

帰り道、
ヘルシーランチがヘルシーすぎて
コンビニでブリトー買って帰りましたもぐもぐ

食欲の秋です。









にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


元預かりっ子の
シーズーmixひまわり(仮名スミレ)ちゃんウインク

去年に引き続き、
めちゃくちゃ元気に参加して
くれました爆笑


モンコハ組では珍しく
卒オフで走り回って楽しめるタイプの
ひまちゃん照れ


ミニピンさんと
走り回っていたらしいです爆笑
(Azuさん写真ありがとうございますドキドキ)


はしゃいでて可愛いねラブラブ


アイドッグ卒業犬の
お姉さんのダックスかのんちゃんが
体調がイマイチで残念ながらお休みでしたえーん

かのんちゃんまた遊ぼうねドキドキ

ひまちゃんとりんたろう爆笑

自慢のロン毛が風になびいていますウインク

ママさん、お姉ちゃん
また近いうち遊びましょー照れ
K浜M張来るときは
連絡してください!

ありがとうございました照れ



クローバーお知らせクローバー
11/4北小岩まつり フリマの
フリマ物資を大募集中です!
眠っている引き出物や、
使わない新品の食器や雑貨、
タオルなど
ありましたらぜひお送りくださいニコニコ
売り上げは、全て犬の医療費となります。
準備の都合上、11/1必着でお願いします!



にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


元預かりっ子のシーズーあられさんウインク

卒業以来、久々の再会を
めちゃくちゃ楽しみにしていましたドキドキ

相変わらずの美人さんですドキドキ
ワガママボディに
磨きがかかっていますニヤリ

預かり中は
べったりだったはずですが

再会したら
やっぱり
お前は誰だ状態です爆笑

あ)なんで私の名前知ってるの?
ストーカーなの?

不信感ダダ漏れでした爆笑
いいんです。
預かりあるあるですチュー

知らんぷりは今がとっても幸せな証拠です!

レースで一位を取るために
頑張って練習して来てくれた
あられさんおねがい

位置についてーー

よーいドン!


あられさん…
もうスタートしてるよ!爆笑
みんな走ってるよ!
ピシッと座ってます爆笑
走り出したいタイミングではないらしく
ずっと走らないため、
ママさんに迎えに来てもらい
やっとゴールしました爆笑

あーにゃ
残念!でも頑張ったね!

広いお外のドッグラン、たくさんの人や犬、
大きな音、
全部が初めてでだいぶビクビクしていて
お水もおやつも一切口にせず
怖かったかな
大丈夫だったかな
と心配していましたが

帰ってからは
いつもの元気なあられさんに戻り、
お家の屋上で、最高の走りを見せたそう爆笑

よかったラブ私の中では一等賞だよ!
頑張ってくれてありがとうドキドキ

一緒に保護されたルビーちゃんとも
ご挨拶しましたドキドキ

二人とも可愛いねラブラブ

ピカピカに綺麗にしてもらって
本当に幸せそうでしたおねがい

あられさんののママさんからは
ご支援品と
たくさんのご支援を頂いております。
本当にありがとうございますおねがい

帰ってから
ママさんから
メッセージが…おねがい

「あられちゃんは
私の生きがいです。
可愛くて可愛くて
大好きで大好きで
もう説明出来ないくらい大切な大切な
宝物です!」と
本当に嬉しいメッセージをいただきましたラブ
目から鼻水出ました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ママさん、ありがとうございますドキドキ

こんなに大切に思ってくださって
何より嬉しく思います笑い泣き
元預かりっ子たちが、
宝物の様に大切にされているのをみると
ご縁を繋ぐお手伝いが出来て
本当に
このボランティアをやっていてよかった、と
思います。

また元預かりっ子と
里親さんにパワーをたくさん
いただきました爆笑
本当にありがとうございますドキドキ

あーにゃ、
ママさん、
冬のイベント計画しますので
そちらでまた遊びましょう!!




にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村