水曜日からトライアルが始まった



テッチ
新しいお家で、「ウル」という
可愛い名前になりました
ハワイ語で、育つ・成長する、という
意味があるそうです。
素敵な名前
ところでトライアルが決まったので、
また超ビビリに戻ってしまうのでは…と
心配をしていました。
初日の夜は、夜泣きをしたそうです。
不安だったかな
次の日の朝のお散歩ではトイレも
豪快に済ませたそう
お散歩中の尻尾も上がっています!
うちでは見せなかった一面も
ウルくんに限らず、
預かりっ子達がトライアルに出ると、
うちで出来たことが出来なくなることが
結構あります。
またはその逆で、
出来なかったことを、しれっと出来ちゃう
こともあります。
トライアル期間に
うちで出来たことを全部出来なければ
いけない、ということはないので
色々な変化にもあせらずに
しっかりと向き合って
ゆっくり出来るようになってほしい、と
思っています
そして、トライアルで
絶対忘れて欲しくないことは
「犬も大変なんだ」ということ。
新しい子を迎えて、トイレやお散歩、
吠えたり、食べなかったり、汚したり
問題行動をしたり…
里親さんは気の休まる暇もなく
大変だと思います。
でも、犬たちも
ひどい環境から仮家に来て、
やっと幸せに暮らせると思っていたら
新しいお家に来て、また環境が変わり
寂しいかもしれないし
不安や心配もあるかもしれない。
犬も大変なんだ、っていう思いやりを
忘れなければきっと
いいトライアル期間が過ごせると
思っています
せっかくの始めの2週間を人も犬も
楽しく過ごして欲しいなと
いつも思っています。
ウルくんのママさんは
「いろんな発見があって楽しいです」と
話してくださいます
実はこれは、足拭きを拒否して
しまホイに入っちゃったんだそう(笑)
こらこら、汚れちゃうよ
しかしこの立体感…
本物はさぞやあったかいだろう
いいね!ウル君
2日目にはママさんに
ちょうだいをするまでになり
今日いただいた写真には
なんとソファに乗って
お兄ちゃんに寄り添っています
すご〜い!
うちではソファには乗れなかったし
乗せても緊張してすぐ降りたがったのですが
めっちゃリラックスしてるやん…
ププ
もう慣れた?
すごいね!
おばちゃん、心配して損した〜(笑)
安心したよ!
うまく出来ずに
色々と工夫をして下さっています。
ありがとうございます
ウルくんも
環境の変化を乗り越えて
頑張っています
偉いね!
後半もウルくんとご家族に
楽しいこと、嬉しいことがたくさん
増えますように
引き続き、よろしくお願いいたします
そしてそして
明日2月19日は田端で里親会です!
可愛い保護犬達に会いに来てくださいね
田端での開催は今回が最後となります。
皆様のご来場を
お待ちしております
残り僅かです!
ご希望の方はぜひスタッフまで
お声かけくださいませ













