お問い合わせはこちら

一条もんこHP





チーム下北沢。

ぱんにゃスタッフのみんなで休憩時間にお花見に行こう❗️ということになり、ピクニック気分でカレー作り。



かにカマとナスのトマトカレー。

冷蔵庫にあった余り物たちを寄せ集め、、
めちゃくちゃ美味しかったチュー

かにカマ、いい味出してますチョキ

材料

ホールスパイス 
唐辛子 2本
メティ 大さじ1  
キャラウェイ 小さじ1

メティ、キャラウェイは無くてもOK!
その場合はクミンとシナモンで代用しましょ〜ハート

かにカマ 10本
ナス 2本 粗切り→素揚げ
玉ねぎ 1/2個 粗みじん切り
トマトピューレ 100g
にんにくすりおろし 大さじ1
しょうがすりおろし 大さじ1
しょうゆ 大さじ1杯
クミンパウダー 大さじ1
コリアンダーパウダー 大さじ1
パプリカパウダー 大さじ1杯
カイエンペッパー 小さじ1杯
ガラムマサラ 小さじ1杯
塩 小さじ1/2杯〜
サラダ油 70cc


作り方

 ①サラダ油にホールスパイスを熱して香りを出します。

②玉ねぎを揚げるように炒めて玉ねぎが焦げる寸前まで加熱して炒めます。そこににんにく、しょうがを加えてしっかり火を入れます。


さらに、

パウダースパイスを加えて火を入れます。


③トマトピューレと塩を加えてさらに火を入れていきます。←

これがマサラ。いわゆるカレーベースになる部分!

ここで油が浮いてくるのがいいマサラ星

そしてヨーグルトを入れます。


④さらに火入れしたら、具材を入れます。

かにカマと、素揚げしたナス。ナスはよりとろける食感にしたかったのでサッと揚げちゃいましたが、

揚げなくてもOK音符

⑤しょうゆを入れて、味を見ながら塩で調整します。

出来上がり音符



工程も材料もたくさんですが、

スパイスカレーは慣れてしまえばなんてことなく。余り物で作れちゃうゲラゲラ

とにかく青空の下で、桜の下でカレーが食べたくて、、ドタバタで作り、
休憩時間に無理矢理お花見(笑)

しかもなかなかの寒さ笑い泣き



でも、シートを敷いて、カレーとラッシーでお花見という願望を達成できて大満足にやり

カレーを売って、作って、食べて、

そしてまたカレーを売って。



カレーサイクル最高ですラブ






instagram    monko1215
Twitter     monko1215

一条もんこHP