今年は仕事でしばらく新潟に滞在しておりました〜



食べたカレーは定番の、、


新潟万代

バスセンターのカレー。

 
最近なにかと話題になっているみたいですが、
行ってみてびっくり!!!
見たことないくらいの行列‼︎
行列‼︎
行列‼︎
50人は並んだと思います、、、
汗だくになりながらも、懐かしの味を堪能しました。

短大生時代から大好きだった味

こんなに人気になるなんて20年前には想像もつかなかったけど、変わらぬ美味しさに癒されました





じつはこの前の日も並んでいたのですが、




あと3人というところで食券を買うのを忘れていたことに気づき、、、(この時も50人以上並んで)振り向いたらディズニーランドのアトラクション並みの行列。


さすがに心が折れまして。


バスセンターの二階に上がり、

もうひとつの新潟のソウルフード『みかづき』のイタリアン(シーフードカレー辛口)を食べたのです、、、

イタリアンは30年以上食べ続けている、新潟ならではの焼きそば&ミートソース的な発想のB級グルメ

新潟県の下越地区では『みかづき』、
中越、下越地区では『フレンド』がイタリアンを出しています。
みかづき派だったか、フレンド派だったかで出身がわかるわけです(笑)
ちなみにわたしは中越地区なので昔はフレンドで食べてました〜


と、いう超ローカルなおはなし。
もちもち麺にスパイシーなシーフードカレー、
おいしかったなぁ。




新潟野菜もたくさん食べました
母の特製ビーフカレーも。
牛すじととろける具材がゴロゴロと
1番安心する味です。
カレーの仕事をして、帰ってきてカレーが作ってあるって幸せすぎ(笑)















『新潟をカレー県に』。



少しずつ動き出しました