お問い合わせ
↓↓↓



本日オンエアになりました、
食彩の王国のカレーレシピ。

詳しいレシピをご紹介します



冷やしカレー


【材料】
ツナ缶  100g
トマト中1個
玉ねぎ  中1/2個
すりおろししょうが 小さじ1杯
すりおろしにんにく  小さじ1/2杯
塩  小さじ1杯
カレーパウダー  大さじ2杯
オリーブオイル 大さじ1杯
氷  適量

【作り方】
①カレーパウダーをフライパンで乾煎りし、冷ます。
②トマトはざく切り、玉ねぎは粗みじん切りにして水にさらします。
③ボウルにオリーブオイル、しょうが、にんにく、塩、カレーパウダーを入れてよく混ぜ、
残りの材料を加えて和えます。



ツナ缶は、旨味が出るので汁ごと入れてくださいねできればオイル漬けが良いですが、
ノンオイルでもOKです


冷製パスタ等の麺類でも応用がききますよん
冷たくて、
スパイシー。

ローストカレーパウダーが香ってとっても美味しいです




冷めても美味しいカレー

【材料】
鶏ひき肉  100g
玉ねぎ 中1/2個
まいたけ  30g
みりん 大さじ1杯
しょうゆ  小さじ1杯
カレールウ 20g
水  150cc

【作り方】
①玉ねぎを薄切りにし、まいたけは石づきを取ってほぐす。
②フライパンに玉ねぎと水50ccを加えて蓋をし、弱火で10分蒸し煮にする。
③まいたけを加えて1分煮る。
④みりん、しょうゆ、残りの水を加えて沸騰させたら一旦火を止めてカレールウを入れる。
⑤再び加熱してルウを溶かし、とろみがついたら完成。



暑い日はお弁当の中身にも気を使いますよね
カレーが食べたいけど温められない、、
なんて時も、このレシピなら電子レンジいらず


梅干しを混ぜ合わせたごはんと相性が良いので、
ぜひセットでお試しくださいませ


ではでは、
また暑い週末になりそうですがカレーで元気に過ごしましょう