エリックサウス東京ガーデンテラス店。


以前働いていた、まさにホーム的な存在のエリックサウスなのですが。
少しご無沙汰しているだけでもう新作メニューがぞろりと揃い、
新しい発見を与えてくれます


だから定期的に里帰り(笑)して、メニューにヒントを得ています
{DE7144A3-7CFD-4774-9A44-EF99736CC697}
この、冷菜タパス的なエビのバルチャオ。
シンプルに表現するのであれば冷たいカレーですね
複数のスパイスと玉ねぎで旨味を出して、
エビのエキスがグレイビーに馴染みます



そしてここに来たら必ず食べるのが、
ムール貝のラッサム蒸し。
ラッサムというブラックペッパーを使ったインドではお味噌汁的な存在の酸味のあるカレー。
これをベースにムール貝を蒸し上げて、そこから流れ出るエキスがたまらなく、、、
{E8AB9DF9-A43D-4CD1-9F13-1F466EAE222B}
普通はシェアしていただく料理なんだけど、
私と行く場合は強制的に1人ひと皿、、
でもみんな、ぺろりと食べられてしまうんですっ

たぶん。


あとはコリアンダーとミントをソースにしたカフレアルという鶏モモ肉のソテー。
柔らかくて弾力があり、噛むほどに肉汁がっ
タンドリーチキンも良いけど、エリックサウスに来たらまずこれを食べてほしいですね〜
{F743AEB3-4947-4F55-9108-88D9B93458B7}
一枚肉がドカンと焼かれて¥700というリーズナブルさも押しポイント



インドのゴア地方をイメージした激辛ソーセージも、辛いけど必ず食べてしまう中毒性、、
添えられたマスタードのソースがさらに食欲を掻き立ててしまうんですね
{66FE66B3-145F-4F5F-A9E4-786CEE5146A0}
毎回食べ過ぎてしまうのですが、
タパスもカレーも本当にリーズナブルで、ちょっとしたオシャレなインド料理屋さんの2/3くらいの価格でしょうか
{A3DE388A-0869-4C56-A155-730691191FF6}


この、ほんのりレアなラムカツも必食ですね〜
{3C2E456D-F2E9-48CF-BDAC-58C92A1A9575}
インド料理屋でカツが食べられるなんて、そうそう無いですよ。しかもラム肉
これだけでカツカレーにしたいくらいっす


もちろんインドにカツカレーは無いですが、
自分次第でここではカツカレーが食べられる!!
{DFE7CC0E-247D-4B91-A874-70DCA23EBD42}
おすすめは、ビーフカレーにラムカツトッピング邪道と思うなかれ。
激ウマなのです。



そしてライスは新作のクミンとペッパーを炒めたバスマティライス。
ほんのり塩味が効いていて、このままでいくらでも行けてしまう軽さ
{1317D47E-B1FE-4531-A59E-55AC930DE159}
スパイス使いがそのままホール(粒)だったりとこの激しさがワクワクしますねうふふ




エリックサウスファンでもある、神田カレーグランプリの中俣委員長も大絶賛のスパイス料理の数々でしたん
{F735E641-22A4-4837-8303-02B1F92D92D8}
締めは濃厚なチャイでね。



スタミナつきまくり、
いいスパイス活動になりました