最近お気に入りのレトルトカレー、



麻布十番シリーズのドライカレーを実食





ドライカレーの定義としては、
グレイビーがご飯に染み渡らない、
「ご飯に乗せて食べるカレー」を指します

ソースのような濃厚さと凝縮された美味しさが求められるので、ドライカレーはわりとハードルが高いのです

しかしこの麻布十番シリーズ、
やはり期待を裏切りませんでした。
少しレトロな雰囲気を醸し出しながらも、
都会的なスパイス使いを組み込んだ逸品。
深みのあるブラウン色にまで炒められた玉ねぎがカレーの大部分を制覇していて、
一口含んだ瞬間にブワッと旨味が広がります







水分が少ない分よりダイレクトに、そして瞬間的に味わいが伝わるのです

そしてその瞬間を何度も確かめたくなってしまい、スプーンが止まらず、
つい早いスピードを上げて食べてしまう(笑)
炒め玉ねぎって正直で、
しっかりと炒めた分の旨味しか出ないんです。
だからこの旨味を引き出すには相当に丹念な仕事が必要なはず、、、
そんな思いを巡らせながら、貴重な一食を味わいました。
「丁寧」って言葉を表現するとこういうカレーになるのかしら。
なんて、思って背筋が伸びます。


今日は辛味オイルを作ったり、
これからの季節は特にフレッシュハーブがたくさん手に入るので、ハーブカレーの開発も楽しみです


