イベントが盛りだくさんの5月です。




今日は音楽とカレーの融合イベント、

Go!Curry!Gone!に参加してきました〜



自分にはご縁の薄い、六本木のクラブでっ(笑)

でも、カレーがあるところならどこにでも行けるのだ、、、

{9031F45F-F59E-4F5A-BC88-256AEB46D377}
出店形式でカレーの有名店が並んだのですが、

東京ではガラムマサラさん、

エピタフカレーさん、

妄想インドカレーネグラさん、

beet  eatさん、

{8F9EDD86-9829-4130-9379-272E8F3D142D}

大阪からバガワーン・カレーさん、

はらいそSparkleさんが参戦




もちろん我々は全制覇したのですが、

すべてプチサイズのカレーなのでペロリと食べられましたよん

{33F4C696-6C28-4ABB-9C42-1B539C38F2A6}
カレーの仲間たちと交流したり、騒いでいるうちにすぐお腹が空いて食べたり飲んだり忙しい
{48D38C92-4338-421F-8E3F-30D11D2A2880}
大阪ではこういうカレーイベントスタイルは珍しくないそうですが、
まだまだ東京では新鮮です


でも、音楽関係の仕事をしていた人がカレー店を開いたという話は実際に珍しくなくて、
クリエイティブな部分では共通点が多いのではないかと思っています
{D439423C-24FF-4F56-86C7-60C2C4084270}
カレーは文化でもあり、エンターテイメントでもありますからね。
これからもっとこういう新しいスタイルでカレー
を楽しむイベントとか、カレーの楽しみ方が増えると嬉しいです
{323779D8-C364-488B-BDCF-AF96570DB28C}
自分も率先して考えよう


 




このイベントのオリジナル、
スパイスの入ったイヤリングを買いました
クミンとマスタードシード、ポピーシードが入ってるの、、、可愛すぎ
{3CD4B1F3-04D1-4190-8F5E-985B677A26D5}
相方とお揃い♡
{E1ADFEB6-1D96-4847-B9A2-52F244A4711A} 
明日から毎日つけよう