レトルトカレーの名店シリーズで絶大な人気を誇る、マンダラのバターチキン。


今や定番にもなりかけている程の認知度ですが
、、、


今季、さらにそのバターチキンが手作りバージョンで食べられる優秀キットが現れたのだ
{C2DFC56A-38DE-4797-85C4-830F5DB719BC}
ものすごい完成度。
言うまでもないのだけど、、


用意するのは鶏肉とトマト、水(あれば牛乳も)、サラダ油だけ
{FB47CB89-D820-4881-900A-5B6A2EAD0F90}
バターチキンといえば、味こそ大人気だけど実際に一から作るとなるとまぁ大変

トマトを攪拌したりカシューナッツペーストを作ったり、生クリームやら何やら食材を揃えるだけで一苦労


だけどどうやら、
このキットを使うとあっというまにできるらしいパウダー状の袋が2つ。以上。
{AEB6943F-8C61-455A-A823-8E85E5E744A8}
わたくし、
バターチキンには少しうるさくてよ。


…なんて心配は無用でした


まず、
{0A382B6B-9BB5-40BA-858D-895D9A993A20}
最初のパウダーを鶏肉にまぶし、
揉み込みます。

味が馴染むまで30分くらい置いてみました
{D72B9A37-8E6E-44B6-8B3E-24263F33C338}


そして、
フライパンで焼く。
こんがり焼いた方が旨味を閉じ込めるから美味しくなりますよねっ
{08E2FCDE-3CB9-4B1E-B3B1-DF33E82A208F}


次はトマトを加えて、
{4A5714E9-26E8-46C3-A78E-CB99C9A38FBB}


仕上げペーストを入れてさっと火を通し、、
{8A1F7864-2BF9-46F8-97F8-05775DD0D484}

水+牛乳を入れます
{BAB0AB59-6D3E-440A-98C2-E277DFCAAE0E}


一煮立ちしたら、
グレイビーがとろっしてきます
{564AAFD1-3EB8-44D9-87E8-E41F9E52DAAB}
なじませたら、これで完成


15分そこそこでバターチキンが作れちゃいました
{EB6E6C21-0B75-4C5D-9769-78EF04434C94}
難しい材料もいらないし、見た目もほとんどお店と変わらない
そして鶏肉もジューシーでふかふかな弾力
{E92F1396-82BA-4BD1-AAD8-DD106D0CD4B7}
これはバタチキ好きにはたまらないキットです








今度、お店のスタッフにもふるまってみようと思います




{58FB5FD0-97F8-4817-A8FE-00264320B160}
最近、
子どもがいるスタッフのお子ちゃま用にお弁当を作るのが楽しみになっています。
{BF1C934D-6CFF-4661-AA1C-B5666D04FC5C}
またも自分の欲望を解消、、、
作る相手がいるということはなんて楽しいんだ
{77F7A086-4BA9-4E8F-976E-DC50678CD1C2}
カレーとお弁当とまかない作り。





店でのわたしの肩書きは『給食当番』です