銀座シックスにある南インド料理のタマリンドにて、スパイシーな新年会 




タイムリーにも、今発売の『おとなの週末』にて金メダルを取得したカニのバターマサラが食べられるお店です
贅沢にもカニの大きな爪を4本も使用した濃厚グレイビーなカレー
{565C246B-BF6D-4FCB-A60B-4EAA73875C44}
銀座らしいリッチな雰囲気に包まれて♡



おとなの週末記事はこちら↓↓↓
{AF01331D-F030-4DD7-A466-3956617A6C34} 
このバターマサラ、
もちろんカレーなのですが。


なんとカレーメニューではなく、
アペタイザー(前菜)の場所に表記があるというオシャレ感
{D2324D16-25B4-4790-B464-17C3BDF5C8F2}
確かに。カレーとしても美味しいけれど、
お酒と一緒におつまみ的な感覚も凄くアリ!! 



この辺のセンスもタマリンドならではですね〜




あと、これも良かった


パニプリ。
{C4581860-7A44-43F0-A9CD-9FA91B63C73F}
この、たこ焼き大のスナック。

インドではメジャーな軽食なんだけど、
わかりやすく言うと
『パニ』は水、
『プリ』は揚げたものを指します



パニと呼ばれる液体は、通常ではタマリンドやチリを使ったものが主流ですが、こちらではミントやレモンで爽やかな香りのする仕上がりになっています。
それをこのプリに流し入れてパクリと口に含むわけです
{6D74A5B0-2829-42EC-B6E6-34D4C2123812}
中にはひよこ豆とじゃがいもが。
ここは現地スタイルですね


なかなかひと口といっても大きなサイズなのですが  汗

パリッした食感と酸味の効いた液体がなんともいえないんです
パニプリを置いてあるお店はまだまだ少ないけれど、最近はネパール料理屋さんに行くとわりと見かけますね
{C1D97211-1EEF-41DB-B54D-72AF1D2E82E3}
屋台で食べるような現地の味を日本のレストランでオシャレに食べることができるタマリンド
他にもドーサやワダ、カレーも20種類以上があります



とても食べきれないので複数人での来店がおすすめです








今回はゴーゴーカレーの宮森社長にこの味をプレゼン!!
{8FE67A58-E4F8-4C8A-A130-9131943F4C81}
…しつつも、
ついに昨日発売になったゴーゴーカレーヌードルを手にしてさらにボルテージがMAX
{88816526-EDEB-4DA7-9487-667FB6CCBB4A}
カップ麺の中ではボリュームのある80gのビッグサイズが嬉しいですね



コシのある麺にしっかり絡む黒くてスパイシーなスープは病みつき必至です♪

ローソンでの期間限定&数量限定なのでいち早くgetしなければっ

{C44533A3-F54F-46E7-AE3A-40B3A38573A0}

買い占め♡