今日は京都の黒七味で有名な、
原了郭が販売しているオリジナルカレー




と、言いたいところですが


伊達巻の存在感
{302B800E-1FD1-40DA-B31D-96D41521C888}
毎年この時期になるとどうしてもこうなってしまう、、

でもカレーと伊達巻は案外いい組み合わせなんです。
添え物までも自由なのがカレーの魅力
{86419485-FC87-44C7-AFD9-D325B7194553}
カレーとの合わせ技、甘辛スパイシーがクセになります

肝心の黒七味カレーは和風出汁を感じるピリッと刺激のあるグレイビー。
目視で確認できるくらいに粒状のスパイス=七味がたっぷり♡
{C2452F6C-B40F-4E51-A352-F78C7479D77F}
肉以外の具が無いのでより七味の香りに集中してしまいます
  
和風要素のあるカレーが最近は目立ちますね
欧風カレーやインドカレーにひじきや長ネギといった和食材を使ったり、和風出汁を用いたり。
{786BF172-59CE-4AD3-B246-27AD5BA3A4DE}
日本人に馴染みがあるだけに受け入れやすいこともあるし、
これからそういう和食材を使ったカレーはどんどん増えると思います





これはなんとなく作ったマッシュルームのアチャールですが、
こういうスパイスを使った添え物も、
{74566E63-112B-4A91-9B6D-D0DC8191D4C5}
干ししいたけだったり、切り干し大根に代えても美味しく作れます


こんな食材でも大丈夫?!っていうものも、
スパイスと組み合わせたら全然違和感がなくておいしい!っていうことがたくさんあります


無限の可能性があるのがスパイス料理。



その魅力も無限大です






さて、、、

お正月休み開けにも関わらず、全身筋肉痛に襲われています。寒さゆえか知らないうちに身体が硬直しちゃってるんですね。


{E8EA8BC8-2C21-436D-8C6E-E16EF36733E4}
今日は銭湯行き決定。