目覚めた瞬間、
今日は絶対レモンカレーだ


と思ってカレーBOXを開けました。






毎日この瞬間が幸せです。





瀬戸内レモンを使った爽やかなご当地カレー。
広島県の『レモンキーマカレー』♡
{745B9CE3-580E-4AE7-B8F9-3346FED15FEB}
食べる前からわかっていたわ。


あなたが今日のわたしを目覚めに導いてくれることを。
{ADC2E92A-0134-4724-BD8D-31B36CB751D6}
レモンといえば酸味の代名詞みたいなものですが、酸味というのは五大旨味のひとつでもあり、
欠かすことができないカレーの要素


実は酸味と旨味というのは限りなく近い存在にあって、
加熱をすることによって酸味が和らいで旨味に感じたりと味覚に繋がりがあるんですね〜



トマトなんかが良い例で、
酸っぱいトマトを煮込んでいくと、酸っぱさの角が取れて甘く感じたりとか。



だからカレーにこうしてレモンのような強めの『酸』を入れて加熱をすることで、
酸味と旨味の相乗効果を味わうことができるのですっ
{17F17F1E-25DC-4BA4-8321-BE84029821C5}
とんがりすぎない絶妙なレモン果汁
飲めちゃうくらいのスッキリ感!!思った通りです


そして、
喉の奥に染み込む濃厚なコク。


何かと思いきやこれは、

広島県の名産、牡蠣のエキス。
オイスターソースなのです
{15388EF7-DB05-4F70-A36F-98591C69080F}
名産品を上手に取り入れた調理法
ご当地愛の強さが伝わります




ちなみに、
いつものカレーにレモン汁をほんの少し加えるだけでもレモンカレーを味わうことができますよん


または、カレーを煮込む時にレモンの皮を刻んで入れてもいいし、
すでに絞ってしまった皮だけのレモンをそのまま一緒に煮込んだってOK!!
いい香りが出ますよん




カレーにレモン。








語り出したら日が暮れそうなので続きはいつか
{AFF9FE91-A18F-4159-B6B5-FCA752B5BAEA}
今日もカレーが待っているので
いってきます