新潟は雪です。


ボタボタと大きな雪が降り積もっています
  


東京より寒いはずなのに、新潟の寒さには何故か強い自分です。不思議。
{F29B64E7-0C1E-4027-B1E4-6B83081A8EF6}
今日はちょっと街に出て、親友に会いに行ってきました



長岡市にある『おとぎや珈琲』の野菜カレーでランチ
{9A192C9A-1AF3-4F89-A8F3-A2BE0488F575}
この辺はカレー屋さんがほとんど無いので、
カフェやレストランでカレーを食べることがほとんど。


新潟は米どころなだけに自宅でカレーを食べる習慣はあるものの、10年程前はカレーを外に食べに行くということがほとんどありませんでした


最近になってようやくカレー専門店的なものが現れたり、インドカレー屋ができたりと嬉しい流れ。
まさにこれからといった感じですね
{82A919CE-A6FA-4121-9CFA-2792E16772DD}
カレーの相方であるお米の産地なのだから、
カレー文化がもっと盛んになっていいはず



これからも新潟のカレー活性化の応援をしたいと思います









と、いうことで新潟でオフタイムを満喫しておりますが、、、






薪ストーブでタンドール風焼きをしたり。
{94EA9175-6459-46DA-AAA0-5F903E55C83B}
薪ストーブ内は約400℃なので、
タンドール釜とほぼ同じ。


炎があるだけ少々キケンなのですが、
高温かつ短時間で焼き上げる美味しさには変わりなく、夢中です。笑
{9C42F9E7-E6CD-49F0-9CED-EDC2EFB5AB1B}
冷蔵庫の余り食材
にんにく、しょうが、ヨーグルト、クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、フェヌグリークでマリネして半日。
{E16FA0A0-B841-42B1-8BB0-61B18482A10F}
ストーブで約5分。
こんがりジューシーに仕上がります
チキンもポークも問答無用に美味しいけれど、
お気に入りはかまぼことエリンギです
{A36CF6E7-2A41-4180-AF16-8E9FD2EC42C3}
次は何焼こうかな〜