スパイシーなお仲間と、パキスタンな夜@カラチの空へ。
埼玉県の八潮市にある異国情緒たっぷりなお店です
仕事を終え、八潮駅を出たらすでに気分はプチ旅行。
すべてを忘れてカレーに向き合えるのがカラチなんですっ
まず、プチサラダを食べながら当然のごとく現れた、タンドール料理の数々
テンション↑↑↑もう大変‼︎笑
肉!
肉!
肉!
魚!(ここのフィッシュフライが超絶うまし)
の、タンドール料理を堪能。
ちなみにこれが一人前です
重量レベルで行ったら200gは軽く超えてますね!!
カレーは大好物のレバーマサラと砂肝マサラをチョイスさせてもらいました
これがレバー
めっちゃ似てますがこちらが砂肝

写真ではわかりにくいですが、
どんぶり状態のボリュームなんです

もう、このままスプーンでかき込みたくなりますが、、、
生の青唐辛子をゴリゴリで食べるマトンカラヒ!!
マトンからのマトン、
そして、肉の繊維がほぐれるくらい煮込んだハリーム。
コラーゲンは明日の朝にお肌に反映されるのでっ、、、
勝負デーの前日はコレを食べなきゃね
ぷるぷる♡

これは勝負デーの前は控えた方がいいかも?笑
パンチの効いたガーリックナン



ターメリックの色でわかりにくいですが、ガーリックが所狭しと散りばめられています

一口食べたら止まらなくなるので、
もう匂いとか何とか忘れた方がいいです。
だってここはパキスタンだから

気にしているだけ損だわ!!!
我々日本人が大好きなチーズナンももちろんあります





なんて、
まだまだたくさん食べたのですが、、
やはりお腹もいい感じになってきたところで。
最近カレー業界でプチブームが巻き起こっているスイーツ、
『ファルーダ』をいただきました

インスタ映えしまくりですね!圧巻。
ずっとこの透明なところてんのような麺が入っているのが何でできているか知りたかったのですが、ようやく謎が解けました

タピオカ系かと思っておりました。
これに水を加えて練って、ところてんみたいに型から押し出すんだそうです

あと10回くらい通ったら仕込みやらせてくれるかなぁー。
そしてお店の方が食べていたおやつまでいただき、締めのチャイで頂点に
今日のキーワードは 『sharing your happiness♡』
パキスタンでもっとも有名なお菓子の缶に書いてあった言葉。(強引にもお店の方からおすそ分けをいただいたのだ)
幸せは分かち合う\( ˆoˆ )/
自分が人生においてもっとも大事と思っていること
この言葉とシンクロして不思議な気持ちになりました〜
この、素晴らしすぎるお店は、カレーライターの飯塚敦さん(はぴぃさん)が初めて紹介したのがきっかけで、知られるようになったそうです


まさに店内はパキスタン。
日常を忘れてひたすらカレーに向き合いたい日には最適です
しばらくマイブームになりそう
ふっとパキスタンの旅に行きたくなったら、
つくばエクスプレスでgo!!!
しましょう



いつまでも余韻に浸れる良いお店です
