最近出会ってしまった、
コスパ最強のレトルトカレー



長崎県五島列島で作られた、
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』

こんなにお洒落感があるのに、和風に仕立てたジャパニーズカレー。
鯛の出汁と牛骨スープがベースの具なしカレーなのですが、、、
シンプルでなめらかな黄色いソースとはギャップが凄い。

日本人がこよなく愛する潮の風味と、
まったりとしたコクがいつまでも余韻を引きそうな牛骨のコラーゲン







どことなくラーメンのスープを彷彿させてしまうような、そんな深みのあるカレー。
見え隠れする芳香スパイスたち、、
むむむ、
これは「新生現る」かもしれないぞ、、、
しかも、
ほとんどのレトルトカレーはアレンジをするために作られているわけではない(そもそもが美味しく仕上がっているのでアレンジの必要は要らないのだ)のに対し、
こちらはアレンジするためのレトルトカレーというから面白い。
『このレトルトカレーをいじってください』。
なんて新しいでしょ(O_O)
レトルトカレー的にね!
だからこそあえてプレーンでいただく天邪鬼な自分ですが、
そもそもアレンジ推進カレーとしてもベースが良くなければ何をしたってソコソコ。
これだけレトルトカレーを食べている自分としては、ベースが整っているからこその未知なる味への一歩が踏み出せるのであって、
そうでなくては単なる「ごまかし」にしかならない。
と思っています、、
このカレーだけでもすでに成立してしまっているのだけど、
「なんにでもあう」なら、なんにでもあわせてみたいと思います
キラリ

そうそうそう‼︎
しかも、なんたってこのカレーの凄いところ‼︎
これが単品で¥110なんです。
ご当地カレーの要素があるカレーでここまで価格を下げているレトルトは初めてです

ちょっと衝撃すぎて興奮していますが、
今度はアレンジしまくってみたいと思います







ちなみに店頭にはあまり無いのですがネットで買えますよん

さて、
今日も神田に繰り出し、
スタンプラリーに没頭中。