今日は新宿中村屋の
スリランカ式『スパイスカリー』。
チキンと10種野菜のキーマカリーと、
トマトツナカリーのあいがけです



先日は欧風カリーバージョンでしたが!
今度は混ぜ混ぜカレーの本場、スリランカのカリーでございます





100g入りのパウチが2袋。
まず、こちらのキーマカリーを。
そしてもう一方はトマトツナカリー。
スリランカカレーの特徴が表現されつつ、
日本人でも食べやすく仕上げられた味のバランス





そして、
一番のスリランカスタイルはこの、
カリー×カリーの融合



いくつもの味が重なることで新しい味に変わり、
常に色々な味わいを感じることができるのです

混ぜることに抵抗がある方は、まずはスプーン一杯から始めてみてくださいっ

ポイントは、カリーないし副菜をまずはそれぞれ食べてみて、
それから合わせ技に持ち込む





これです!笑
カリーの食べ方ひとつで新しい発見があるかも



久しぶりにroccoに戻り、カレーを仕込み、
そして新潟の山奥から採ってきた赤じそでジュースを作りましたん
スッキリ爽やかな紫蘇ジュース。
この紫蘇ジュースをベースにピクルス液を作ってます

デザートはカレーどらやき(笑)