『クミンを買ったんだけど、カレー以外に出番が無くて、、』
という相談をよく受けます

カレーの香りを陣取るクミン。
その芳香性は無限なのですが、それだけを取ったらまだ身近でないのかもしれないですね

今日はそんなクミンを使った超!簡単な和風の付け合わせをご紹介しますっ





日本でいう炒め物のことをインドだとポリヤル、
とか、
サブジ、
などと言います

油にスパイスの香りを入れて、味付けをする副菜です

材料(4人分)
大根 200g
梅干し 大1個
クミン 小さじ1杯
サラダ油 大さじ2杯
塩 ひとつまみ〜(梅干しの塩分で調整してくださいね)
まず、サラダ油とクミンをフライパンに入れます。
サラダ油は熱さないで冷たいままクミンと一緒にしてくださいね

そこから弱火でゆっくり炒めて香りを出していきます

クミンが油で加熱されていくと、じわじわといい香りが漂ってきますよ〜

そのくらいになるとクミンの周りに細かい泡が見えてきて、シュワシュワと音がします

煙が出てしまうと一気にクミンが焦げてしまうので、このくらいで大根、刻んだ梅干し、塩を入れて炒めます

ちょっと食感が残るくらいがBEST
はい、
出来上がり







梅干しの酸味とクミンの柔らかな香りが爽やか



あたたかいままでも美味しいけど、
これを冷やしてもさらに美味しいんです

だ、か、ら、
カレーにもぴったり

今日のおめざは、
昨日、銭湯の帰りに大量買いしたお値打ちカレー。近所のスーパーで、
¥79
でした

渋谷で¥79は安すぎる

迷わず10個買って、
一旦帰って違う服着て、もう一回10個買いました(笑)
¥79でこのコクはちょっと驚き。
なめらかなとろみも好みです

もっと買えば良かった。
カレーと混ぜたら最強ですよ





ぜひ、お試しくださいませ

今日は上野に来ています〜



早速マグロを買いそうになっている。