昨日はスリランカフェスティバルに参戦してきました@代々木公園



1か月前から休みを取り準備万端
気合い入ってます
{807A9C1E-A9AC-47A1-B83C-2E6B045308FB}
自身が主宰しているカレー研究会(Facebookにて参加可能です♪)のメンバーと、
またも食べまくり、カレーまみれの1日になりました
{B82D4A79-1615-454F-9FF7-2E909F1C4DDC}
食べたかったランプライスもget
 

あれよあれよのうちにたくさんのメンバーが集まって、現場はフィーバーしてましたっ
{07FB8C1C-1DA6-460B-846B-A4F492EE427E}
ハイ、カレーーー



スリランカは日本に似た魚の出汁が効いたカレーの数々。スパイスはシンプルながら存在感のあるカレーとお惣菜をたっぷりいただけます
{2CFB9ED1-2591-4010-8C26-5BA61C49626F}
実はスリランカカレーをあまり食べたことがなくて、、、

という方もいたのですが、日本文化と共通する出汁の旨味のせいかペロリとクリア!!
{D8DE98C4-1470-470C-89ED-7C5B5EE38F02}
スリランカの旨味は乾燥させたモルディブフィッシュ、いわゆる日本のかつおぶしとほぼ似た成分を多用しているのです
だからきっと我々には受け入れやすく、どこか懐かしい感覚を残してくれるんでしょうね。
{55200848-9F3B-4311-9C02-2B6485D5D734}
スリランカ
共通項は
イノシン酸
{81DA26E8-AF58-4B52-9B99-7098568DDEC5}
と、いうことだ


そうそう、お知り合いのスリランカ料理屋のみなさんとも再会ができました
{F97CA17B-BA98-4186-B0DD-46B67A6754F8}こんな機会でも無いとこれだけの開放感で会えないですからね〜



やっぱりカレーがあるからこそ人が集まるし、笑顔になる
{11F57306-CF4F-46E6-9C05-8DAA6048C281}
唯一無二の、スバラティブな料理です
{10BD456E-7C01-4040-8827-5B8635E705E3}
みんなで旅行に来た気分
{03AC7B27-D0D0-442C-A0D3-EDFB4C86CA1A}
たまに、なにかが異常に辛くて飛び上がったり(笑)
素朴な味わいの中にどSが潜むそんなスリランカ料理、、その刺激が癖になる味でもあります
{E65D1CC5-E659-46B9-B366-B860A8DD6836}
この先スリランカカレーがさらに日本中に浸透していくこと間違いないでしょう





今日はあいにくの雨ですが、待機場にはテントがあるのでゆっくりカレーを楽しめますよっ
{464EC77C-669E-4AEA-9238-BA9ACBF81CC9}