今日のおめざはレトルトカレーをカリー春雨に



春雨シリーズはたくさんあるのですが、
具材を入れて煮込むだけだから本当によく作るんです



春雨は保存がきくし、食材は冷蔵庫にあるもので良いし、、
今日は小松菜ともやしとキャベツ。
やたらヘルシー(笑)




半ば寝ぼけながら作ってるけどそれでもちゃんと味が決まる、
これこそレトルトカレーマジック
{D573D4A4-B00F-456D-A05B-AF4A477B134E}
春雨は味が染み込みやすいからいいですね〜





作り方は入れていくだけ

鍋に鶏がらスープ600cc、春雨30g、潰したにんにく1個を入れて5分煮立てます
水分は結構たっぷりですが春雨が吸ってしまうのと蒸発分があるので大丈夫なのですっ
{4CB24459-5261-48D1-88AE-20CE671A27CB}
そこに刻んだ梅干しを入れちゃいます♪
お好みですが大さじ1杯くらい。
{06F2FD6A-7A82-45E1-9ECF-D2CEA2BF6AAC}
そしてナンプラーを大さじ1杯。
{7D2E6699-1FC1-4AE3-ADC0-1CD4EAF1C4C3}
一気にアジアンな香りが広がります〜


そこにレトルトカレー1袋と、
{95193EA3-613D-490D-8FFD-B9D220C99C05}


カレーパウダーを大さじ1杯。
塩とコショウで味を調えて完成
{A6F99E2D-95F5-4BA4-8722-B2BFD65810B0}
はい、スパイシー




味のしみしみ♡カレー春雨の出来上がり
{4FDF6783-B873-4F16-AFB9-03A7A89FBA2D}
仕上げのカレーパウダーがキリッとスープを引き締めてくれるので、目覚めに最適
{2A8A65B1-0BF4-4871-B0C0-D6F002E7C1B1}
野菜ならではのこの旨味〜
ほんのり感じる梅干しの酸味が、実は味の決め手




今日もカレーマジックで元気注入完了です











ああ、ホットミルクが身体に染みる、、、
{4CD275CB-43C9-47FC-A16B-367D505DC5C7}



母が最近、趣味で始めた手作りカゴバッグを使ってみました
大好きなマゼンタピンク❗️
いい感じです
{83E6A6AC-4F88-4F05-A091-02869B0B1B48}
かなりデーハーですが!
夏だからっ