おはようございます。
今年はこのインドカリーが世に出ることになって90周年なんですっっ




昨日は美味しいカレーパイを食べて、新たなカレー作りのヒントを得ました〜
いい夢見すぎて愕然としています。
ああー
これは夢じゃない!
って夢で言ってたのにー
夢だった。
そんな自分にハッピーを。

中村屋のインドカリーを食べましたっ
なんと今日6月12日は『中村屋の日』







今年はこのインドカリーが世に出ることになって90周年なんですっっ





(中村屋の創業は115年です)
90年も前から日本にインドカリーをもたらしたこの奇跡があるからこそ、





インドのカレーというものが私たちの生活に身近になったと言えるのではないでしょうか、、

最初は喫茶部から始まった中村屋カリーの歴史ですが、
それが今では日本のカレー業界を引っ張る老舗中の老舗と言われ

年代や性別を超えてみんなに愛される存在に。
『変わらぬ美味しさ』と、
『変化する美味しさ』を追求し続けているのです



わたくしも長年カレーを研究をしている中でずっと中村屋カリーを食べ続けているわけですが
、 、
いつも感じるのは、
一体どこまで進化するのか⁈
というところ。
レトルトカレーで言えば、ここまでお店の味に近づけることができている事実。
自宅にいてこの老舗の味が楽しめる時代になっているのです





まさにレトルトカレーの革命



ほんのり垣間見る日本独特のコクのあるグレイビー。
ちょっとオシャレしてレストランで食べるような味を寝起きですっぴんでも味わえるという、
そんな時代がきている、、、、
ヨーグルトとトマトとクミンを合わせた付け合わせをのせていたたきましたっ

夢見てガックリしてたけど、夢の上乗せできました
