今日はまたまた新作




こちらも季節限定のプレミアム商品
今しか食べられないとなると、じっとしていられないでしょ
{D61F3529-2C9F-48AA-8449-6DAA5D89A719}
S&Bのゴールデンカレー夏季限定『クランチスパイス』
{59006A5F-6019-479B-8AFB-4291756A8118}
あの、ゴールデンカレーの夏バージョンなのですが



これは斬新
粗挽きのアーモンドやペッパーが固形のルウに入っているのです



食べてみればわかるくらい、粒状なので
噛むほどに香りとこうばしさをダイレクトに感じる新食感



早速、作ってみました!!

ちなみに初めての商品にトライする極意
{81B8BEF0-F0A6-4465-9FFA-11F50F1E50CE}
それは、余計な味付けをしないこと



コレ絶対


もっと言ったら、箱の裏に書いてある具材、レシピ通りに作るのが1番
なぜならその商品の本来の味を感じるため。
せっかく新たな味への扉を開けるのに、
ベースになる味自体を変えてしまうことほどもったいないモノはない


と、自分的には思っておりまする。




今日は材料がなかったので  汗
玉ねぎ、ひき肉、パプリカ、青梗菜にしましたが、、
具材以外は調味料は加えずに作りましたよ〜
{3303CC36-CB38-4704-9ED8-ACBB79BB4347}
そんな時にも大事なのが、
具をしっかり炒めること

それだけはどんなカレーを作る時にも美味しくする秘訣です
{52A3A7A9-91A5-4A2E-A3A5-6BC416F59199}
青梗菜は最後に入れて、、
火を止めたらいよいよクランチスパイスルウを投入
{8C562C98-01CD-45EA-ABDB-0FE6DC3A8D46}
すでに粗挽きのプチプチが見えますね
白いのがアーモンド、黒いのがブラックペッパー。
{F45F0D3C-97E3-4E35-89D9-7605FDD0D42A}
スパイスのいい香り〜〜



いざ、
実食
{D2AF3669-B991-4B2A-9D2D-66DDA30515E2}
はっ


粗挽きスパイス、イコール辛みが強いのかと思いきや、
そんなことはなく!
むしろ香ばしさをハッキリと感じます
後からペッパーのスキッとした刺激もありますが、これはお子さまでも食べられるくらいかなぁ
{9639D630-51F5-45CC-8987-8C73EB1D37A7}
やっぱりカレーは家族で楽しめるのが嬉しいですよね  

わ、わたしは独り身ですがっ




妄想の中ではいつも母です。笑
{B9292568-F234-4752-84E0-E22726A4B193}
付け合わせは固ゆでのゆで卵。
これには、、、。


この子の存在が不可欠なのだ
{104FBAB7-3E36-48F8-905A-F79C7EA2A101}
本当に持ち歩こうかな、、、








それにしても昨日のゲリラ豪雨にはやられましたねー
{A15944D1-FC2A-4A0F-8A69-0A4D3EA3C678}
がしかし!!
カレーフェスでもらった焼津のビニール袋がマイバッグになり大活躍でした




焼津市さん、ありがとうございます