トマトを丸ごと煮込んだスープカレー。


シンプルだけど保証付の美味しさ
{8F25724A-2AD7-42F7-A016-7B8BB657EDE4}
スプーンでくずしながらいただきます


材料
レトルトカレー1袋
トマト 1個
和風だし  300cc
味噌 大さじ1杯
すりおろししょうが 大さじ1杯



まず、トマトを湯むきします。
これは皮を剥くための調理なので、気にしない時は省いてもOKですよん

沸騰した湯にくぐらせて、5秒くらいくぐらせます。
本当はトマトがかくれるくらいたっぷりのお湯でやりますが、、今日はちょっと浅い鍋でやってしまいましたぁ
{72894421-A340-4350-B32E-857FE9136759}


すぐに冷水にさらせば、
こんな感じにつるんと皮がむけます
{5975D7E3-06B5-417F-9B5F-3084DE305BDB}
これで下準備OK。



さて、主役のカレーを作ります
鍋にトマト、出汁、味噌、しょうがを入れて沸騰させて、、
{312B855E-F725-4151-93B1-2F961E47D4E8}


レトルトカレーを投入したら、
スープをトマトにかけながら火を通していきます。
だんだんとトマトに愛着が湧いてきます(笑)
{84C2916A-F88F-4DA8-AC1B-096795190BD9}
これだけ
煮込んでいるうちにトマトの酸味が旨味に変化して溶け込み、絶品味噌スープの完成です




シンプルだけど納得の旨味。



オススメはこの具なしでコクの深いプロクオリティビーフカレー
{BEFD81C5-9FEB-4AED-8988-45BE231162E5}
開封後パッケージで失礼します

品格のある鍛錬された味は和風の出汁とも相性がすこぶる良くて、、
こういう和風カレーのベースと組み合わせることで旨味の相乗効果を発揮してくれます



一緒に添えたみょうがで爽やかな風味をプラス。
これがあるとないとではまた全然違いますね
{555D8267-C135-4F6D-B9B6-E26FF01663E9}
薬味や付け合わせって、脇役みたいで実はメインをより美味しく感じさせてくれるなくてはならない存在!
サポーターあっての選手、みたいなね。 



トマトのスープカレー、
是非お試しくださいませ





さて〜〜
これから明日販売するカレーパンを仕込みますっ
{46E8A7FA-3F3E-42E5-ADD6-D0F054FE62DA}
愛情込め込めカレーパン