いやー、よく寝ました。

爆睡を通り越して気絶してました。

今日はオシャレカフェに行ってカフェカレーを食べよう!などという予定はすっかり忘れていた。
でも大丈夫。
我が家には250を超えるカレーが潜んでいるのでっ、、、
遅ーい一食目。
今日はこれをセレクトしました





香りですでに魚介を感じます〜〜
これは、和歌山県のウツボカレー。
カレーの缶詰めは清水のもつカレーやイナバのタイカレーシリーズが有名ですが、最近はこのスタイルも増えましたね〜

個人的にはパッケージの保管がしにくいのでその点は難しいのですが、
お土産にするには珍しさとかコンパクトなところがいいなぁと思うわけです。
気になるお味は、、、

ウツボ自体は白身魚なので淡白な味なのですが、
カレーと一緒に煮込むことで旨味とスパイスの香りが引き出されています。
口に含むとホロッと崩れるくらいの柔らかさ

食感は、うなぎやアナゴと似ていますね。
この香ばしさはおそらく一度焼いてから煮込んでいると思われますね

表面を焼くことによって臭みを消して香ばしさを加えるというテクニック。うまく使われています。
『ウツボ率3%』と表記がありましたが、
その割にはたくさん入っているような感じ!
ごはん無しだったけど充分な満足感
寝起きにはちょうどいい(笑)
青山で週一でやっているマルシェでしか買えない、kuのお菓子。



アミニマの阿部シェフから数年前に教えてもらったのですが〜
焼き菓子の素朴さと優しい甘さ、粉の香りまで感じるんです

これを食べるとまたお菓子も始めようかな、、、とつい思ってしまう
