アゴ筋痛む金曜日。


外はまるで春の陽気です

 
今年の目標は!
お花見に行くこと

いつもボケッとしているうちに桜が散ってしまうのでっ


一度はやってみたかった、昼間から桜とシャンパンとカレーをまずは実現してみよう。。
  


さて、そんな小春日和の今日は。
カラーピーマンを使ったドライなカレーうどん
{48844026-E9EE-47A6-8D41-C92777BAEB79}
少し酸味の効いた濃厚カレーソースとうどんのコラボです



ひとつのフライパンで5分で作れる絶品カレーなのです



材料
レトルトカレー(欧風)1袋
ゆでうどん 1玉
カラーピーマン(もしくはパプリカ)50g
玉ねぎ 50g
トマトケチャップ 大さじ1杯 
粉チーズ 大さじ1杯
水 50cc前後
オリーブオイル 大さじ1杯



まず、
フライパンにオリーブオイルを熱して、
くし形に切った玉ねぎと同じ大きさに切ったカラーピーマンの順番に炒めます
{CE97A303-FE87-4CEA-97FD-BFE7BA20621B}

  
野菜に火が通ったら、レトルトカレーとトマトケチャップを入れてしっかり加熱します。酸味を飛ばず気持ちで、、
1分くらいです
{F53B6E66-F372-49A0-B756-0E19FE767A79}
  
そこに粉チーズを加えてまぜまぜ。
ここでまろやかさをプラス
{E6861008-6FDC-4364-933E-F3FAA0B46769}
クリーミーな感じになってきます
{73793BD9-0F4D-4C67-A6C7-D344E2A6602B}


そこにゆでうどんをほぐして入れ、
水を加えて水分調整します。
フライパンによっては水分が飛んでカラカラになってしまう場合があるので、味を見ながら加減してくださいね
{A54CD2DC-4E8D-42C0-836E-F8735B562374}
少しカレーのソースがとろりと見えるくらいがgoodです

以上、出来上がり


あとは、食べるだけ
{E3F820EC-AF6E-48B5-A101-3FEBFA1B8A2D} 
イタリアン風?ドライなカレーうどん
ほんのりトマトを感じる濃厚なカレーソースにうどんがよくからみます
ピーマンが甘くてバランスも抜群です



毎度ですが、お肉を使わなくても充分な食べ応えなのがポイントです




お肉、、大好きですけどね、
朝ごはんなもので
{CC719A0A-50D7-4AAA-AECD-D5C962FAD157}
アゴを労わりながらグミを噛む、


懲りない人生。