さっきいつものように満員電車にイヤホンをして乗り込み、
ミュージックをオンしたつもりが。
スマホとイヤホンが繋がっておらず大音量で『寒い夜だから、、』が流れるという最大級のピンチが、、
100歩譲って寒い夜だから、、
じゃなければまだマシ(?)だったかも
あのイントロを聞いておそらく周りの人全員吹いたはず。
恥ずかしすぎて目を閉じて消えたフリをしてしまった。
そんな、心臓が張り裂けそうな節分の日

なすとトマトのカレー。
イタリアン食材の代表であるナスとトマト、
そしてカレーに欠かせないスパイスの組み合わせ

今日はまずこちらをご紹介





材料
カレー職人ナスとトマトのカレー1袋
トマト 小1個
トマトケチャップ 小さじ1杯
オリーブオイル 大さじ1杯
粉チーズ 適量
バジル あれば少々
まず、
温めたフライパンにオリーブオイルを熱し、一口大に切ったトマトを炒めます。
トマトはだんだん崩れていくので、これくらいの大きさがベストですっ

ここで入れるケチャップのポイントは、スパイスの代わり!
トマトケチャップには調味の他に複数のスパイスが入っているので、カレーソースに入れるガラムマサラ的な意味を持ちます
刻んだバジルの葉と茎を入れて、さらに香りをプラスして、、、

スパイスの香りを引き立てる大事な隠し味なんです


はぁー
いまだに寒い夜だからショックで震えが止まらない 苦笑