寒い
やきいもが食べたい
さつまいもはあるが、やきいもは時間がかかる
そうだ、カレーにしよう。





ということでっ  


大宮の加地さんに影響されてしまい、
さつまいものスリランカカレーを作ってしまいました
これはよく作るので自分流、スパイスは香り重視の甘口レシピです


ココナッツミルクで煮込んだシンプルなカレー。
{DAE18958-0865-4237-AC3D-EEA8DF0ED811}


ココナッツオイルにシナモン、ブラックペッパー、カルダモンをテンパリングします。
テンパリング→スパイスを油で熱して香りを移す作業  です
{EA6CECD7-4729-46EC-A539-452E5832D601}


良い香りがしてきたら、
水、ターメリック、塩、ジャグリというさとうきびの砂糖で煮込みます
{18D02DD1-FA48-4D39-88BD-A398E1923927}

ジャグリはこんな感じ。
沖縄の黒糖よりは色が薄いけど、ブラウン色ですさとうきびの蜜でできているので優しくて自然な甘味がつくのです
{F6108323-9414-4BF7-B423-2077CE04A025}


さらにココナッツミルクを加えてコトコト。。
{67D6C911-3E5B-4116-9CEC-FCD83DBAF545}



出来上がり♡
{19356145-2BA9-4851-8938-C75B1E1B2D05}
シナモンの甘い香りがスイーツみたい
でも、れっきとしたカレーですよん



最初にテンパリングした時の油が美味しさを左右するという、、
簡単だけどちょっとテクニックが必要なスリランカカレーです


スリランカカレーは本来何種類もカレーを作って混ぜ合わせたりしていただくのですが、
今日はこれだけなのでひたすらさつまいもを食べました



スリランカカレーを作りながら熱唱。
{420F0FC8-DCF7-4B06-A607-473ECCC797A8}
〜カーレうどん、カーレライス♪
 

〜か〜な〜ら〜ず、
最後にチキンカツ〜♪






知ってますか