顔面がキンキンに冷たくて起床。
寝ている間にエアコンのボタンを間違えて押したらしく、
『冷房20℃』。
生きてて良かった

いつもなら起きたら即炭酸、からの即カレーな自分ですが、
今日はめずらしく白湯なんかを飲んでみた。
朝に白湯とか、女子力っぽいわね

しかしこの冷え冷えが止まらず、、
やはりこれしか無い、朝ごはん。
もちろん身体がポカポカになるから



使ったレトルトカレーはこちら

カリー屋カレー 大辛。
そうはいってもこのシリーズの辛さは全然問題なし

特にこのカリー屋カレーシリーズは、
辛口といっても唐辛子の激しい辛さではなくて甘さが控えめでスッキリした味わいなのです

しかも、その切れ味がカレーうどんにはぴったり



作り方もひと鍋でさささーっと。
まず、ごま油を引いた鍋でぶつ切りにした長ネギをこんがり炒めます

この香ばしさが後のカレーつゆの美味しさを左右するのでっ、
焦げすぎないように、だけどこんがり焼き付けます

そこに、レトルトカレー1袋、
めんつゆ:ポン酢を3:1の割合で加えて、なめこと共に一煮立ち。
グツグツいい感じ♡
長ネギが柔らかいと旨味も増すのでお好みで長く煮込んでも良いですよ〜

ポン酢の爽やかな香りがアクセントになってます

ポン酢をめんつゆと合わせて加熱することで、酸味が和らいで香りと旨味に変化するのです







仕上げに粗挽きのブラックペッパーを少々。
ペッパーは内蔵から体温を上げてくれるので、体内温度を下げる唐辛子よりも寒い日にはオススメなのです


しかも、ネギも身体を温めてくれる代表的な野菜。


なめこのとろみが心地よく、あっという間に飲み干してしまいます







さて、今日も頑張りましょう


