おはです

食べる時は一瞬なのに、落とす時はひと苦労。

今日はお休み

嬉しいなったら嬉しいな〜
嬉しいなったら嬉しいな〜
1番の贅沢は一日中寝る。
だけど、もったいないので何かしらします。
まずはお腹を満たしてからね

最近鉄分とカルシウム不足が気になるので、
どちらの栄養も兼ね備えた小松菜を使ってレトルトアレンジしますっ
小松菜はほうれん草と比較すると、
鉄分は同じくらい。
カルシウムはほうれん草の5倍もあるんです



使った材料は
おいしいカレー辛口1袋
小松菜 100g
たくあん 50g
甜麺醤 小さじ1杯
サラダ油 大さじ1杯
卵黄 1個
た、たくあん?!
と思った方、さすがです。
たくあんは小松菜と共に粗みじん切りにすると、食べた時に食感が絶妙〜に違って口の中でリズム感を味わえます



では作っていきまショー



まず、熱した鍋にサラダ油をひいて、
小松菜とたくあんを炒めます

しんなりしてきたら、コレを用意!↓↓↓

ごはんが見えなくなるようにカレーを盛り付けて、卵黄を崩しながらいただきます
甜麺醤です

甘辛の味噌がカレーにコクとめりはりを与えてくれるのだ〜
レトルトカレーと甜麺醤を加えて水分を飛ばすように炒めていきます

全体の水分が減ってとろんとした状態になったらOK



シャキシャキ、ポリポリっという食感が楽しい





使ったカレーはスパイシーなこちら







おうちで残ったカレーでも簡単に応用できます



カルシウムは乳製品から摂るイメージが強いですが、野菜からも摂れるんですよ〜





カルシウムは骨を守ってくれる大切な栄養。
意識的に食べたいですね

おとといの暴食以来、体重が2kg増量なり。
この2kgを戻すのが簡単なようで難しいのだ、、、
自論ですが、食べ過ぎた場合はその日〜3日以内に体重を戻さないとさらに落ちにくくなります
食べる時は一瞬なのに、落とす時はひと苦労。
カレーはそんなに甘くない。