こんにちは


毎日寒いです。
新潟で生まれ育ったとは思えない寒がり人間にとっては大変です。


言い現わしにくいけど、東京の寒さは全然違うし、、ブルブル
わたしの体はホッカイロを貼りまくり。
ところどころが熱くて変な感じです   汗



そんな寒い時は
カレーうどんの中でも特にオススメ、この豆乳バージョン
最後の一滴まで飲み干してしまう絶品スープです
{D78EE1CF-F374-4679-97B7-F322247B2BC9}
このカレーうどんのポイントは、ベーコン
ベーコンから滲み出る旨味が和風スープととっても相性が良いのだ


材料
レトルトカレー 1袋
ゆでうどん 1人前
豆乳 200cc
めんつゆ(3倍濃縮タイプを2倍に薄めるくらい)100cc
ベーコン 大2枚
葉物野菜  100g
煮えやすい葉物ならなんでもOK。
ちなみに今回はカブの葉です
大根やカブなど、根を食べる野菜は葉を棄てがちですがっ
むしろビタミンや食物繊維も豊富で美味しいので使いたいですよね



使ったレトルトカレーはこちら。
{B85A5CC2-9EF6-4567-9BFD-F1A2C58A1544}
カリー屋ポークカレー。
具が豚肉なのでベーコンを入れるこのレシピとバランスが良いのですっ



作り方は、、、



ひとつの鍋に入れて煮るだけ

最初にカレー、めんつゆ、ベーコン、豆乳を鍋に入れて沸かします。
{ED37D88F-8429-4367-847B-D018350214BC}
全体を混ぜながら3分くらい煮ていきます
{ACD5D581-BA65-49D4-8B45-B65EC937C1AF}
そこにうどんと野菜を入れて、沸騰させてからさらに3分くらい煮ますっ
{19E25523-493A-45B0-BC41-14901721B1DB}
野菜とうどんが煮込まれていい感じにクリーミーになります
{8EF50988-CC28-4D3E-8231-5E2C1F034CDB}
しょうゆやめんつゆで味を調えて出来上がり



食べる時にラー油や貝割れ大根のような、
ちょっと辛味のあるものを添えるとアクセントになってさらに美味しくなりますよ〜
{4803CDEC-D9B8-49F5-BB6F-23D07A29E051}
豆乳はお肌にも良いし、薬膳効果のあるカレーと組んだら怖いもの無しですよね
{DEC35C00-967E-4994-87B0-3F950AB3ADDC}
これもあっという間にできちゃいます
  



気がついたら身も心もぽかぽか♡






そんなこんなで、ちょこまかと2016年おつカレー会に参加したりの今日この頃。
やっと年末らしい気分になってきました。
{8471343D-5489-4895-ACA9-996655B15367}
カレー道も山あり谷あり。

でも、一緒に乗り越える仲間がいるからまた進めるのです